こんにちは、月太ママです。
小学6年生の息子月太、
月太パパと3人で暮らしています。
小さい頃から少しだけ人より頭のいい月太と、塾なし、自宅学習とZ会でゆるっと中学受験を目指すことにしました。
2024受験予定
4月からZ会の小学生コース専科の
『公立中高一貫校適性検査6年生』と
『公立中高一貫校作文6年生』
を受講しています。
スーパーSALE始まる‼️
エントリーや今夜使える半額クーポンは
ここ
やってよかった塾のノート整理
こんにちは
実は先日、私立を一校受けました。
月太、初受験です。
今回は塾のお友達と一緒に受けたので
緊張しつつも気楽に受けれたようです。
ただ、テストの半分から面接までは
お腹が痛かったみたい。
月太はメンタル弱弱なので
こういう時は必ずお腹を壊します。
なので本命校の前に練習をと思い受けました
小さい頃からメンタル弱弱だったので
英検や無料模試なんかで慣れてもらおうと思い
色々受けてきたのですが
やっぱり微妙笑
次受けるのは年明けの本命校なので
そこに至るまでに風邪をひくことなく
落ち着いて受けれる様になって欲しいです。
テストも終わってひと段落、
月太の机が気になっていたので
ちょっとだけプチ整理。
ノート整理にこんなのいいよーと
インスタで見かけたのでやってみました。
ダイソーのラベルシールで
たくさんある塾のノートや
家庭学習のノートの仕分け。
これなら本棚からさっと見て取れるのでいい感じ。
おすすめです
中学受験にオススメ
その他成績表やてんさく問題解答用紙などはこちら
受検素人の私が今読んで勉強している本
親がやるべきことが時系列で書かれているので
分かりやすいです。
まずはいろいろ資料請求
我が家も月太がZ会をやる前には
とりあえず有名どころは資料請求してみました。
子供によって合う合わないがあるみたいなので
まずはお試しがよきです♡