こんにちは、月太ママです。
小学6年生の息子月太、
月太パパと3人で暮らしています。
小さい頃から少しだけ人より頭のいい月太と、塾なし、自宅学習とZ会でゆるっと中学受験を目指すことにしました。
2024受験予定
4月からZ会の小学生コース専科の
『公立中高一貫校適性検査6年生』と
『公立中高一貫校作文6年生』
を受講しています。
勉強とピアノ
月太の習い事のひとつにピアノがあります。
でも最近なかなかピアノに身が入らない。
練習もテキトー。
Z会も始まったし、提出物に毎日追われる感じに。
昨日ついに月太パパが
『ピアノ、あんまり練習しないならやめてもいいよ?』
と。
月太は
『六年生の間は続けたい。。。』
と。
うーーーーーん。
でもなぁーーーーー。
練習ほんとあんまりできてなくて、
どうしたものかな。。
ただ、ピアノやってるおかげで音楽の成績は
オールAなので、続けて欲しい気持ちもあるけど。
最近本当にピアノに身が入らない。。。![]()
お金だってもったいないし。
去年は音楽会の伴奏をさせていただいたのですが、
あれもなかなか練習が大変。
今年もとなると、月太もパンクしちゃいそう![]()
やる気だけは人一倍の
月太なのです。。。
でも中学へ向けて周りも習い事を見直すご家庭が
多いみたい。。。
![]()
さて、夜には理系のてんさく問題を
写真パシャリとやらないとですね。
4月、理系の成績表はこちら![]()


