オフで爪がボロボロになったことある方へ:密着の良いジェル(パラジェル)のオフのコツ | 東京・少人数で親身丁寧!セルフジェルネイルレッスン教室May

東京・少人数で親身丁寧!セルフジェルネイルレッスン教室May

ジェルネイル初心者さん、ジェルがムラになる・すぐ剥げれる…自己流でジェルネイルをしている方に基礎の基礎を少人数でみっちり丁寧にレッスン^^基本のブラシワーク、手順、デザインの仕方などなどセルフで楽しむために必要なことを一日でしっかりで学べます♪

▼爪に張り付いてなかなか取れないジェルを綺麗にオフする話をします

image

 

 

みなさま、パラジェルってご存知ですか?

 

 

 

よくはわからないけど

名前だけ聞いたことある!

という方多いと思います。

 

 

 

 

 

生徒様の中にも、

 

「サロンでパラジェルを

使ってもらっていたので

セルフでも使いたい」

 

「詳しくは知らないけど

爪に良さそうだから

パラジェルの使い方を教えて欲しい」

 

 

とご要望をいただくことが多いです。

 

 

 

 

実は、

 

パラジェルのベースジェルを

使った場合のジェルネイルオフは

コツが要りますので

 

今回記事にしました!

 

 

 

 

 

結論をいうと

かなり難易度が高いオフなんです。

 

 

 

 

まだセルフネイル始めてまもない

初心者さんがやると

上手くオフできなくて

 

ガリガリ力任せに

ジェルを取り去ろうとする方多く

爪を痛めています笑い泣き


 

(下記でも説明しますが、

パラジェルはプロ用商材なので

初心者さんが扱うには難易度高しなのです)

 
 
 
 
ピンク薔薇この記事は、

 

・パラジェルのネイルのオフが上手くいかない方

 

・パラジェルじゃなくてもオフが上手くできない方

 

・プライマーを使ってネイルをした方

(プライマーとはベースジェルの前に自爪に塗るもちを良くするアイテムのこと)

 

・サロンでつけたジェルを自分でオフする方

(サロンでつけたジェルは密着が良くオフが大変なこと多し)

 

・いつもオフが上手くいかない方の助けに

 

 

 

パラジェルは使わないという方も

 

大事な爪をオフで傷めないためにぜひ

知っておいていただけたらと思います!!

 

 

 

 

爪の表面を削らないジェル使っても

オフで爪を傷めてしまうかもしれない可能性がありますので

 

 

オフは本当に気をつけて

慎重に行ってくださいねっ!

 

 

 

そもそも、パラジェルって??

 

パラジェルは、

ジェルメーカーさんのひとつで

 

”爪を削らないジェルネイル”という

キャッチコピーが有名です。

 

 

 

爪を削らないとは

どういうことかというと、

 

ジェルネイルは

密着を高めるために

ジェルを塗る下準備で

自爪の表面を削る工程があるのですが

(サンディングといいます)

 

 

パラジェルはその工程が不要でも

とても密着が良いジェルなのです。

(ノンサンディングといいます)

 

 

 

それだけ聞くと

とても良さそう!!と思われると思いますが、

 

パラジェルは

プロ専用のアイテムです。

 

 

 

何がプロ専門かというと

ジェルを塗る前の

ケアが完璧でないとその効果(もちの良さ)を発揮しないからです。

 

 

また、ケアだけでなく塗りやオフに関しても

高い技術がないと

なかなか扱いきれないジェルなのです。

(お値段もプロって感じです笑)

 

 

 

※生徒様にパラジェルを

使いたいと相談を受けた際は、

パラジェルを使う際の注意点や

コストをご説明し、

 

技術が向上してから

使うことをオススメしています。

 

(また、他メーカーでも

ノンサンディングのジェルはありますし、

生活スタイルやご希望に合わせた

最適なジェルを選ぶことが大事です。

話が長くなるので割愛しますが^^)

 

 

 

 

 

…と前置きが

すごく長くなってしまいましたが

 

 

いよいよ本題です!!!

 

 

 

 

パラジェルをオフするコツ

 

▼パラジェルのベースジェル

クリアジェルと書いてあるけど、ベースジェルです。

image

 

▼3週間経ったネイルです。

このネイルの薬指と小指に

パラジェルのベースジェルを使いました。

image

 

 

 

 

 

オフスタート!!

 

▼オフの基本的なやり方は

まずこの記事を読んでチェック!!!

 

 

※パラジェルのオフは

難易度が高いといっても

基本的なオフのやり方は変わりません。

 

 

1,リムーバーを浸透點せやすくするためにジェルを削る

2,ジェルリムーバーが染み込んだコットンを爪の上に置いて放置

3,こすって溶けたジェルを取り去る

 

 

ざっくりこの3ステップなのですが

難易度が高いのは1と3のところです。

 

以下、要チェックですよグッ

 

 

▼今回のオフで使った道具。

image

左から

・メタルプッシャー

・スポンジファイル

・ジェルリムーバー

・コットン

・キューティクルリムーバー

・オフクリップ

※ジェルネイルの表面は電動マシンで削っています。

 

 

1 まず、ジェルリムーバーの浸透を良くするためにジェルネイルの表面を削ります。

 

ベースジェルだけ残すように

極力薄くかつ、自爪まで削らないようにする。

 

パラジェルは本当に取れにくいので、ここまで削る必要があります。

image

 

横から見たところ

段差があり、まだジェルがある状態です。

image

 

 

②コットンにジェルリムーバーを含ませてネイルの上に置き密閉して、15分置いたネイル。

溶けたジェルがふやけています。

image

 

メタルプッシャーで溶けたジェルをこすって取り去っていきます。

 

 

 

そうすると…

 

爪先にかけて張り付いたようなものが残っています。

これがまだ自爪に密着しているベースジェルです。

image

 

ベルポイントベル

自爪なのか、ジェルなのか

見極められるようになろう!!

 

丸をつけたところはまだジェルがついている箇所です。

触るとデコッと出ているし、ツヤがあります。

image

 

小指も爪先のジェルは取れているけど

根本寄りのテカテカつやがあるのがベースジェルです。

image

 

ぴた〜〜っとフィルムが張り付いたようで

こすってもなかなか取れません。

 

image

 

丸つけたのがまだ残っているベースジェル。

image

 

▼動画も見るとジェルだとわかりやすいです。

(無音・9秒)

 

 

ここで大事なのは…

 

絶対に力任せに無理やりとらないこと!!!

 

 

 

 

こすっても取れない場合は

もう一度、リムーバーを含ませた

コットンをネイルの上に置き

時間をおきます。

 

一発で取ろうとしない!

 

 

 

取れないな〜と思ったら

またリムーバーをおきましょう。

 

image

▲再度、オフクリップで密閉中

このクリップで密閉できるのかいな?と思ったあなた。

めちゃくちゃ密閉してくれますよ。

 

 

 

▼10分経ち、もう一度こすっているところです。

オフ終了までの流れです。

 

動画の中のテロップでコツをご紹介しています!

(ほぼ無音・57秒)

 

ベルこするときのポイントベル

動画の解説をまとめると…

 

・メタルプッシャーを寝かして爪に沿うような角度でこする

(これ大事!!)

 

・力任せではなく、メタルプッシャーの重みでこする

 
・爪先をこする時は親指の腹にのせてこする
 
・表面に細かいジェルが残っている場合、キューティクルリムーバを垂らして優しくこすりとる
(するんと取れやすくなります)
 
 
▼ジェルをオフできた自爪
image
表面が毛羽立っているのと
乾燥で白くなっています。
(通常こうなります)
 
 

 

表面をキレイにするには…

 
スポンジファイルを爪に当てて、左右に動かし
爪の表面を整えていきます。

image

 

傷がなくなりました!

image

 

オフ終わり〜〜〜✨

 

 

 

道具はこれです

 

image

 

左から

・メタルプッシャー

このメタルプッシャーでなくてもいいけど、一応紹介!

 

 

・スポンジファイル

爪の表面をなめらかにするために使ったやすり

 

 

・ジェルリムーバー

ジェルを溶かすリムーバー

 

 

・キューティクルリムーバー

甘皮も押し上げやすくするし、オフの助けにもなるすぐれもの

 

 

・オフクリップ

コットンを密閉する時に使うアイテム。

絶対使って欲しいおすすめ!

 

 

・コットン

カットコットンがよろし。

無印がお気に入り。

 

 

 

 

まとめ

 

今回、パラジェルのベースジェルのオフをご紹介しましたが

 

 

他のメーカーさんの

ノンサンディングのベースや

(ノンサンディングだけでなくサンディングありのジェルでも取れづらいものはあります)

 

 

またはプライマーというアイテムを使った場合も

 

 

このようにオフしづらい場合があります。

 

 

 

 

もっというと、

個人個人の爪の状態によってもオフの時取れやすい人、取れにくい人がいます。

 

 

 

とれづらいな〜と思ったら

今回のこのやり方を試してみてくださね。

 

 

 

 

一番知っておいてほしいことは…

 

 

ベルなんのベースジェルを使うかでオフのしやすさ

しにくさが変わる。

当然もちも塗りやすさも変わる。

 

ベースジェル選び大事。

 

 

 

ベル一発でむりやり取ろうとしない。

 

薄くなるし、欠けやすくなる。

大事な爪のためにも優しく丁寧なオフが鉄則!!

 

 

 

以上です!!

 

 

 

 

この記事を書くにあたって

動画撮って編集したり

記事を書くのも何時間もかけちゃいました笑

 
 
でも、それだけオフで悩んでいたり
上手くいかなくて
爪を傷めてしまう方がとても多くて…
 
 
ぜひこの記事を役立てて
オフがうまくいくヒントや手助けになると
とても嬉しいです。
 
 
 

 

オフの関連記事

 

▼オフについて熱い気持ちで書いた記事まとめ

 
 
 
 
 
 

\上達&習得までの近道/
趣味で楽しむセルフネイルの動画レッスン♫

 
クローバー自分のペースでお家でジェルネイルを学ぶ(通信講座)

・対面レッスンで培った経験を動画教材に

・初心者さんがよく躓くところを網羅

・アート動画も充実

 

知識ゼロから趣味で楽しむための

3週間もつきれいなネイルの作り方や

セルフネイルの基本をしっかり学べる♫

 

今まで自己流でセルフネイルしてきたけど

今一度基本をしっかり学びたい方にも人気です✨

 

甘皮処理のイマイチ正解がわからない方は

ぜひ添削をご利用くださいね^^

 

▶︎おうちで学ぶジェルネイル通信講座

(道具一式付き、なしも選べます)

 
 
▼当教室の生徒様のセルフネイル✨
image