\停滞注意報/

10時のお茶習慣のすすめ

 

関東甲信地方が梅雨入りしました。

 

湿度が高い状態になると、

私たちの身体の中にも湿度がたまって水が巡らなくなります。

すると、体内の水が濁り、潤いがなくなっていきます。

 

それに伴って、気のエネルギーも停滞することで

「やる気の停滞」にもつながります。
 

解決方法は「水をいかに巡らせるか」

 

 

利尿作用のあるお茶を飲みながら、

1日に3〜5分のホッとした時間を持ちましょう☺️🍵

 

* * *

 

今週のセルフケア予報動画では、

効果的なお茶の種類・お茶をいただくタイミングなど

より具体的な方法をご紹介しておりますので是非ご覧くださいね。

 

♪チャンネル登録で いち早くご覧いただけます♪

 

 

LINEお友達追加でセルフケア予報を配信しております♪

一般社団法人 セルフメディケーション協会

facebookInstagramTwitter