感情には5つのグループがあります。 

この5つのバランスがとれていれば、心穏やかに過ごすことができます。

 日頃のストレスや天候、食事のバランスなど様々なことが影響し、感情は乱れてしまいます。 

それぞれのグループが乱れた場合に、

どういう感情が強く出るのかを知っておくと、感情を安定させるセルフケアができるようになります。 

また、人に対してもこの性格診断はできます。 

 

イライラしている人に出会ったら、「なぜこの人はこんなにイライラしているんだ?」と分析する癖ができます。 

そうすると、変わった性格の方に会うことが楽しくなってきます。 

感情が乱れた人とも、うまく付き合うことができるようになるのです。 

苦手な人がいなくなる。 コミュニケーションが楽になる。 

心と体のつながりについて、わかりやすく解説しています!

 

 

▼動画の後半でお勧めしたセミナーはこちらです。

 

 

\ LINE公式アカウント始めました /

LINEお友達追加でセルフケア予報を配信しております♪

一般社団法人 セルフメディケーション協会

facebookInstagramTwitter