\エネ高🤟Bodyチューニング💎💎✨ /

エネ高🤟✨Body tuner💍まな




長年、社交ダンスのパフォーマンスアップと、怪我予防のために、



ダンスパートナーに、コンディショニング(筋肉の調整方法)を教えてきました。



そのなかでも、コアトレといって、姿勢を反射的に維持する筋肉の再教育は、教えるのが難しい爆笑爆笑




コアトレ

グラグラするハーフポールの上に仰向けでのって、力みなく、両手足を上げて、前後に動かすことができる


=コアが使えている指標



ハーフポールにのれば、コアが使えているか確認できます。



浅田まおちゃんや、高梨沙羅ちゃん、野口啓代さんや、楢崎智亜さんなど、オリンピック選手もはじめはできなくて、



皆さん、数か月で体得されています。




身体の歪みが整ってくることと、息を吐いて軸を安定させる感覚を掴めるようになることで、



ようやく手足の力みが抜けて、コアで支えられ、動かせるようになってくるんです。




アスリートほど、負荷をかけて筋肉の使い方に癖が強くて、難しかったりします。




ダンスパートナーの彼ももれなくそんな感じで、、



癖のある筋肉の緊張をとって、使えて欲しい筋肉の再教育をコツコツ続けて、、、




ようやく!!最近手足のチカラを脱力できるようになってきて、




手足も動かせるようにはなってきて、、、、




今日は、たくさん動かすんじゃなくて、



いかに両手足を力まずに脱力したまま動かせるか、が、大切



という話をして、



小さくでいいから、脱力したままできる範囲で動かしてみて??




というアプローチをしたら、



いっきに体得できたようで、嬉しそうに報告してくれました。今までとの違いに気付いてくれたことが何よりもの進歩。



これからが楽しみだ。



ここが、ようやくコアトレのスタート地点だから爆笑爆笑







さて、、、



今日は、このあと、



松岡玲子バレエ団の『 ドン・キホーテ 』

コンディショニングを実践してくれている山下実可先生を観に。



もう少ししたら、行ってきます!!




ジャンルは違えど、踊るということに真摯に向き合うプロ仲間。

いつも、舞台を観に行くと必ず大きな刺激をもらいます。





芸術の世界って、本当に豊か。

そんな世界にいられて、幸せドキドキドキドキドキドキ


それでは、またねん。





以下、本日のInstagramストーリーです💕💕💕



 






募集中 残り1名様

詳細はコチララブラブラブラブ

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

インスタライブ動画一覧