\あなたの身体の可能性&美しさを最大化する✨ /

ダンサーのための筋肉ケアトレーナー

🌹Manaです。

 


筋肉ケアの面白い点は、


何といってもケアの前後の

姿勢変化と動かしやすさなどの体感覚の変化です!!!!



インスタライブでは、そこが伝わるようにプログラムを考えています!!!



インスタライブラブラブ

4月20日(火)10時半~11時半

『 首肩まわりの筋肉ケア 』詳細は、記事後半へ

@mana_goodcondition






例えば、、




肩が内に巻いているのは、この筋肉が硬くなっている可能性あり!!


ふむふむ、セルフケアしてその筋肉の弾力が取り戻されると、、、、??


さぁ、腕の位置にどんな良い変化がでましたか目目はてなマークはてなマークはてなマーク






首が回りづらい?


それならば、○○筋のケアをしてみましょう!!


ケア後は??


首の回り方が、どう変化したかな爆笑爆笑





1つ1つのケアを丁寧に感じることで、自分で行ったセルフケアの効果や、変化の面白さ、



私の身体は、まだまだ心地よくスムーズに動きやすくなる可能性あるんだ!!



に気づけますニコニコニコニコニコニコ









筋肉の状態がよくなって、



筋肉の本来の力(パワー)が出せるようになるとこんな動きになるんだ!!って、体感できます爆笑爆笑




そんな面白さを伝えるインスタライブ第2弾アップアップアップアップ




ラブラブ4月20日(火)10時半~11時半
『 首肩まわりの筋肉ケア 』
前半編~筋肉に弾力を取り戻し骨配列を整える~
(後半編~美姿勢の再現や動作の改善ができるようにするための筋肉再教育~6月開催予定)





↓↓↓クリックでインスタグラムへ
\美しさとパフォーマンスアップを手に入れる/
 




ドキドキ今後のインスタライブドキドキ


ラブラブ4月27日(火)10時半~11時半
『 ハーフポールを使わずできる背骨まわりの
筋肉ケア』

・ハーフポールなしでも、ポールと同じ背骨まわり(頸椎・胸椎・腰椎)の筋肉ケアができるベーシックな内容 
・仰向けで寝たまま行う楽チンなものです!
・背骨まわりの筋肉は回旋の要 回旋が正しくできる=ぶれない軸




ラブラブ5月11日(火)10時半~11時 
『さするテクニックのみで浅い呼吸を
深い呼吸へ整える』

・ストレスなどで浅くなった呼吸を改善し、息を吸いやすくする超超簡単な筋肉ケアの紹介です!!
・肋骨まわりをさするだけですが、呼吸が楽になります
・呼吸が深くできる=コアが使いやすい身体作りの基盤、かなり重要です





\美しさとパフォーマンスアップを手に入れる/
 
 
 

\あなたの身体の可能性&美しさを最大化する✨ /

ダンサーのための筋肉ケアトレーナー

🌹Mana