幼少から、バレエ、新体操、フィギュアスケートなど、表現スポーツを経験してきましたが、いつも、練習前の効果的なウォーミングアップを教えてくれる人がいませんでした。練習後何をすべきかも知りませんでした。


ストレッチは習ったとしても、詳しく原理を教えられたりはしない中で、言われたことをやったり、みよう見まねでやったり。練習後には新体操時代はマッサージをやりあっていましたが、それくらい。

例にもれず、社交ダンス界でもそうでした。
試合前、控え室を見渡しても、ストレッチ、もしくはランジなどコアのスイッチを入れる系をやっている人がいるくらい。二人で組んで、踊りの調整は皆さんしていますが。





いつも疑問を感じていました。





そして、オリンピック選手、フィギュアスケート選手など、スポーツ選手がインタビューなどで答える、

調整がうまくいっている”

などのコメントが気になり、

調整って何するのかな?

教えて欲しい!!



きっと身体中の状態を、あーいう世界の人たちは感じることができ、いつもよい状態になる何かをやっているんだろうな、格好いいな、と遠い世界のように思っていました。






そんな中、普通なら引退間近な年齢で、しかも二児の出産後から社交ダンスのプロ競技を始めた私は、とにかく、長く怪我せずに練習し続けて、上手くなりたい!と思い、その為には、何か身体を整える術が欲しいなと思うようになりました。



その頃に、自宅近くのママ友が、ヨガの先生だったため、なんとなくヨガをやってみました。


そして、ヨガではなく、その前に行う、おしりほぐしみたいな調整をやると、あぐらの膝の開きや座りの安定感があきらかに変わり、それがとても面白く、こんな少しの動作で身体が何かよくなるなんて!全身でこんなふうなメソッドがあったらいいのにな。

と、ヨガではなく筋肉をほぐすことで、身体を心地よくする調整に興味を持つきっかけになりました。



そのあと、ほんと~~に、たまたま本屋で見つけた本との出会いが、今の私の原点となるのです。



続く。





☆自分辞典個人セッション募集中
ご予約可能な日時は、ブログ記事⬆を見てください。