服部みれいさんインタビュー「そのほかのこと」 | あたらしい自分になる手帖ブログ

あたらしい自分になる手帖ブログ

浄化のガイドブックとして大好評のエッセイが手帖に


日が暮れるのが早くなってきて、
冬が近づいているのを感じる今日このごろです。

11月からあたらしく手帖を使い始めた方は、
そろそろ慣れて来たころでしょうか?
私もあれこれ試しているところです~。

今週は、いよいよ著者・服部みれいさんインタビューの最終回。
ここまでお話できなかったあれこれについてお話しています。

***


◎楽しく、使いやすくカスタマイズ

編集N 今回は、これまでの対談で触れられなかった、細かい改良についてお話できれば。

服部 まずは、しおりひもですね。メチャメチャ待望の! 



$あたらしい自分になる手帖ブログ


編集N はい、2012年版は、小口(本の側面)を黄色く塗ったのですが、そうすると、技術的な問題でしおりひもをつけられないんです。でもやっぱり、しおりひもはあったほうが便利という声が多かったので、今年はこちらを優先することにしました。

服部 色もこの手帖とぴったりでかわいいですね。

編集N はい。デザイナーの相馬さんセレクトです。

服部 あとはビニールカバー。

編集N ほとんどわからないかもしれませんが、ちょっと厚くなってます。予算との兼ね合いはあるのですが……

服部 少しでも丈夫にしたいですからね。

編集N はい。あと、ソデという折り返しの部分。ここの長さを可能な限り伸ばしてもらいました。ちょっとの違いなんですが、ここをポケットにして、メモなどを挟み込む人もいらっしゃるかと思いまして。



$あたらしい自分になる手帖ブログ

↑ わかりにくいかもしれませんが、上が2012年版、下が2013年版のソデです。

服部 チケットなんかも挟めますよね。

編集N あとは、これからの課題としてリメイクのアイデアをもっと考えたいですね。

服部 去年のモニターさんとか、みなさん工夫していて素晴らしかったですよね。

編集N はい。みなさんたのしんでくださっていて。

服部 翠れんちゃんの、切手リメイクもかわいかった。

編集N イラストレータの平松モモコさんのリメイクもさすがでした。

服部 ああいうふうにハンドメイドで工夫するのも楽しいし、市販のカバーを探してきてもいいし。

編集N わたしは、服部さんが好きなポストカードを入れているのを見て、いいなと思ってマネしています。たまに変えたりして。

服部 なにせ1年間側に置いておくものだから、愛着がわくように工夫をするといいですよね。



◎謎のカードについて

編集N あとですね、このカードのこともご説明しておきたいんですが。

$あたらしい自分になる手帖ブログ

$あたらしい自分になる手帖ブログ

服部 今年の手帖には、もれなくこのカードがついてきます。裏が2013年のミニカレンダーで、表はわたしの手書きの……これ、なんて言うんでしょう。

編集N お札的な。

服部 (笑)なんの効力があるんですかね、これ。

編集N 魔よけ?

服部 魔よけ(笑) あ! わかった。昔のものとか、古いものとか、執着が後ろからやってきそうだな、と思ったときに、このお札をパッと見て「わたしはあたらしくなってるんだ」。「ブルブルブルッ、何を今さら後ろを見ている。わたしはあたらしいじゃないか」って。

編集N (笑)そういうふうに、このお札を見て思ってほしいですね。

服部 魔よけカードということで。自分の中の魔を退治する……。

編集N もちろん、カレンダーとして、電話の横などに貼っていただくのでもいいですし。

服部 そう、カレンダーですので、本来。


◎あたらしくなっていくあなたに

編集N 服部さんは、2012年版の『あたらしい自分になる手帖』はどういうふうに使っていらっしゃいましたか? マンスリーカレンダーは、誕生日記録に使っているとおっしゃっていましたが。

服部 予定を書き込んだり、「なにかいいこと」を書き出したり、月々のエッセイに感動したり、コンシャスプランを見てハッとしたり……。読者の方とまったく同じように使っていますね……。

編集N いえいえ、もちろん、それでいいんです! ひとつ、ご相談していいですか? わたし、最初は張り切ってあれこれ書き込んでいたんですが、忙しい時期には、それが中断してしまうことがあって。読者の方にもそういう方がいらっしゃるようなのですが、どうやったらモチベーションが保てるでしょうか?

服部 1年を通して、とか1か月を通して、何か自分なりにテーマがあるといいんじゃ
ないでしょうか?「からだについて記録する」とか、「簡単な日記としてつかう」とか。テーマがないと継続しづらいかもしれません。たとえば夕食をつくるとして、こう、ざっくりとした方向性があると、テーブルの上が締まりますよね。今日は中華料理にしよう、とか、今日はなんちゃってイタリアンにしよう、とか。何もなくただつくると、ぐちゃぐちゃになったりして。

編集N そうそう、何も考えないでつくると、料理ごとにテイストがバラバラだったり、逆に同じような味ばかりになったりします。

服部 自分の人生もそうだと思う。ただ、人生というと壮大だから、細かく区切るんです。1か月とか1週間とか。わたしは、日曜日に次の1週間の予定をしっかりたててしまいます。もちろん、手帖にある月々のテーマを、自分のテーマに活かすのも手ですね。

編集N たしかに日曜日に予定を決めると、一週間ダラダラしないでよさそうですね!  試してみます。さて、ここまでいろいろなお話を伺ってきましたが、最後にこの2013年版の手帖を使う方に、メッセージをいただきたいのですが。

服部 繰り返しになりますが、自分が人生の主役なのだから、この手帖も自分らしく使ってみてほしいというのが、第一です。使い方は人それぞれでも、使えば使うほど自分のことを理解したり、自分のことを受け入れられたりするような手帖になると思いますので、魔よけカードとともにぜひお持ちください。

編集N 魔よけカード、つくってよかったです(笑)


***

10月から少しずつお届けしていた服部みれいさんのインタビューも、
今回でおしまいです。みなさんがお使いになったり、
手帖の購入をご検討する際の参考になればさいわいです。

次週からは、私のお話で恐縮なのですが、
使いやすくなるように試行錯誤中なので、
その様子などお伝えできれば、と思います。

なお、インタビュー中に出て来たリメイクのアイデアですが、
去年のインタビューの記事を、ぜひご覧ください!

服部みれいさんと、東野翠れんさんのリメイク
http://ameblo.jp/selfcleaningdiary/entry-11053999245.html

平松モモコさんのリメイク
http://ameblo.jp/selfcleaningdiary/entry-11091929955.html




あたらしい自分になる手帖(SELF CLEANING DIARY2013 )/アスペクト

¥1,575
Amazon.co.jp

SELF CLEANING BOOK―あたらしい自分になる本/アスペクト

¥1,365
Amazon.co.jp