二重丸ついに、この日を迎えました二重丸

 

元夫のモラハラ

⇨自己否定まっしぐらな結婚生活の中、

美容の力で

失った笑顔を取り戻した経験を持つ

看護師のしほです。

 

美容が持つ力で

「キレイの輪」

を広げるため、

看護師経験を活かして

シニア層へ

美容サービスを提供しています。

 

 

 

  長かった…おねがい

 

ついに!!

 

 

 

学校の実習以外で

複数のシニアを対象にした

美容施術ができました✨

 

デイサービスのレクリエーションの時間。

希望者のみが対象😊

ということで、

収益はなし...💦

予定では、1時間で5人。

 

初回で収益上がるほど、

そんなにうまくは行かない...チュー

時間的にもなかなかハード。

 

 

開始直前、

「わたしもやりたいわ!」と

結局6名を対象にスタートアセアセ

 

終始、時計と睨めっこ。

水性ネイルなのですぐ乾くけど

その時間すら、短縮したくて、

ポリッシュの量を調節しながらあせる

の実施としました。

要した時間、1時間半。

 

ふんわりリボン

 

↓【シニアの皆さんの様子】↓

 

初めてだったため(?)か、

色を選ぶにも

「わからない」。

 

シールも

「なんでもいい」。

 

なんて方が複数名。

 

わたしの理想は、

シニアの皆さんが

しっかり「迷って」

自分で選択すること。

 

だけど

今回は、

時間のなさに

わたしが選ぶという、

なんとも情けない感じで終了...

 

ふんわりリボン

 

これが

集団レクの限界かなと、

痛感しました。

 

1時間で五人だったとしても、

これでは迷って選ぶ時間はなかったと反省。

 

もちろん、

爪のお手入れまでは、

程遠い感じでした。

 

今回の反省点は、

①時間設定と施術人数がミスマッチだったこと。

②現場スタッフとわたしの意思疎通ができていなかったこと。

です。

 

惜しいチュー

 

とはいえ、

対象のみなさんには

楽しんでもらえたようで、

介護美容の醍醐味を初めて経験した

記念すべき初回レポート飛び出すハート

とさせていただきますキラキラ

 

 

いつも、

読んでくださって

ありがとうございますラブラブ

みなさまのおかげで、

アクセス数Up、感激しております。

感謝感謝お願いハート

 

 

 

メール追伸(手紙??)メール

 

施術中に

「こんなの初めてラブラブおねがい

出来上がりに乞うご期待!!」と

満面笑顔の方。

施術後もニコニコで帰宅。

 

私もその笑顔に、

とっても満足したのですが…

 

 

それは…

その翌朝のことでした魂

 

昨日、あんなに嬉しそうにしていた

全く同じ利用者さんが、

きれいに残っているネイルを

私に突きつけながら、

血相を変えて

「これ(ネイル)外して!!

わたし、こう言うの好きじゃ無いのっ物申す!!」

と何度も訴えてきたのですガーン

 

前日が幻だったのか、

今この瞬間が夢なのかわからない。

 

とにかく、

不思議体験だったので、

併せて報告しておきますチョキ

 

介護美容あるある?笑い泣き

 

(あ、意図せず

トップの挿入写真の方ですほっこり