中3になったばかりの
今日15歳の誕生日
の息子。
なんと4月の半ばに帯状疱疹を発症しました。
見た目には発疹などなかったのですが
右腕にピリピリとした原因不明の痛みが。
ちょっと触っただけでも痛がるのです。
半信半疑で皮膚科に連れて行ったら
「帯状疱疹に間違いないですね」![]()
帯状疱疹って老人がなる病気じゃないの![]()
そんな偏見、思い込みがありましたが、
水疱瘡をやったことがある人は
誰でも神経節に水痘ウィルスが潜伏しています。
疲れていたり、ストレスで免疫が落ちると
子どもでも発症することがあると
皮膚科の先生に教えていただきました。
確かにうちの息子、ストレスためてます![]()
発症3日以内にお薬を飲んだほうが良いそうで
ギリギリ間に合ってよかったです。
(金曜に受診。月曜日まで様子見ようかと思ったけど
行っておいてよかった~
)
そんな衝撃から
帯状疱疹にアンテナがたったのか
今、季節の変わり目の疲れなどで
発症する人が多いからか
こちらのTV番組でも
帯状疱疹を取り上げてたのをちょうど見ました。
そして、サードメディスンの軍場先生まで
こんなタイムリーなブログを![]()
うちの息子はアロマ嫌いで
サードメディスン・チェックすらさせてくれませんが![]()
うちの息子に今必要な精油は
ゼラニウム・パルマローザ
ということは・・・。
とサードメディスンのイオンマトリックス図を想像するのでした
。
まだ、たまに痛がることがあるので
こっそり、子どもの腕サポーターに香らせたいと思います
。