準備中 -3996ページ目

いい詩紹介します!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

セレクトわんのホームページはこちらから↓
ホームページ:
http://www.selectwan.com/index.html

子犬との幸せな生活お役立ち情報メールマガジン登録はこちらから↓
登録フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P26408334

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



山本時嗣さんのメルマガで紹介されていたという詩。


私は、山本さんのメルマガのことは知らなかったんですが、この詩を見た知人から「いい詩だよー」と教えてもらいました。


自分自身感動したので、皆さんにもお伝えします。


その詩とは・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・


褒めても、叱りつけても
どのように接したとしても
人は、それに応じた育ち方をする


子をみれば、親がわかり、
部下をみれば、上司がわかり
社員をみれば、社長がわかる


人が勝手に一人で育つことはない
人は育てたように、育っている


自分のまわりにいる人は、自分の鏡である
相手がそうしているのは、自分がそうしてきたから


相手が本気にならないのは、自分が本気になって
いないから


怒らないとやらないのは、怒ってやらせてきたから


まわりが助けてくれないのは、自分がまわりを
助けてこなかったから


部下が上司を信頼しないのは、
上司が部下を信頼してこなかったから


収入が少ないのは、価値を与えていないから


つまり


得るものを変えるためには、まず与えるものを変えれば良い
他人を変えたければ、自分を変えれば良い
人を育てたければ、自分が育つ姿を見せることである


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




いい詩だ!いい詩だなー。



得るものを変えるためには、まず与えるものを変えれば良い
他人を変えたければ、自分を変えれば良い
人を育てたければ、自分が育つ姿を見せることである


この部分。


今の自分の仕事、妻との関係、子供との関係に照らしてみて、


「そうだよ!そうなんだよな~」と激しく感動しましたっ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

セレクトわんのホームページはこちらから↓
ホームページ:
http://www.selectwan.com/index.html

子犬との幸せな生活お役立ち情報メールマガジン登録はこちらから↓
登録フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P26408334

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆