SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ -39ページ目

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

スピードマーチャントより新商品のご紹介です。

ミルウォーキーエイトのミッドコントロールキットを

一早く取り入れ商品展開をしている

スピードマーチャント

そこから

ミルウォーキーエイトの

FXFB/S用のトリプルツリーが出ました

ボルトオンパーツですがビレットなので

剛性が向上し見た目もGoodですね。

 

 

そして一個クイズです。

これは何のパーツでしょうか?

さぁ~~~みんなで~

考えよ~~~~

 

 

 

 

答えは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう

 

同じく

FXFB/S用の純正ヘッドライトからカスタムヘッドライトに

変更する際に必要なマウントです!!

以前、YouTubeではTWINCAMダイナの

ヘッドライト移設のご紹介をさせていただきましたが

https://youtu.be/2ahNKvZbYb4

こちらは穴開けなしで

ボルトオン可能♪

便利なアイテムです♪

 

そして、ミルウォーキーエイトの

ツーリング用のボトムケースが

アロイアートからリリース。

パフォーマンスバガー系のカスタム車両には

必見ですね。

ビレットのボトムケースなので剛性向上

ビレットのフェンダーマウントも付属してます

倒立っぽいですが正立

セリアーニっぽいですが

アロイアートwww

 

しかも

キャリパーマウントが純正のアキシャルタイプは

勿論取り付けられますが

 

なんと

108mmのラジアルマウントキャリパー

にも変更できる

サポートも出しています。嬉涙

親切ですね!!

 

そして、ミルウオーキーエイトの

プライマリー内にある

スプロケットのソリッドスプロケット34Tも

販売開始されました

 

そして

 

 

いまさら・・・・

 

 

ですが

 

 

キャブレターのOEMジェットなどを製作している

CYCLE PROから

CVキャブレターが発売されていますが

当たり前だのクラッカーですが

KEIHIN社の刻印は入っていないようですね。ww

フルで新規製作とのことですね

燃焼効率を高めるキャブレターに

なっているようです。

昔はサンダージェットや

 

サンダースライドを組み込み

CVキャブレターのカスタムが定番でしたが

懐かしのパーツです

 

 

 

 

今ならなんとキャブレターASSYで

売ってるっていう・・・・

KEIHIN CVを純正で買うと数十万するので

CV命の方の

交換ベースとしてありなのか・・・なしなのか・・・

負圧式なところは変わっていないので

生涯CV生活の方にはお勧めですね!!

 

上記パーツのお問い合わせはSCM東京に

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレイクアウトのカスタム

本日はS&S社製の

Grand Nationalを

ブレイクアウト用に加工

なかなかの男前のマフラーです♪

 

そして、ミッドコントロール化の為

ヒートシールドに逃げ加工

ヒートシールドはセラミック塗装を施します。

ブレーキアームはパウダーコートでブラックアウト予定

 

左側はDYNA用のプライマリーでミッド化

この辺りもすべてブラックアウト化

 

外装はオールペイントなので

ペインターと打ち合わせを入念に行います♪

 

 

先日アップしましたYouTube

SCMチャンネル

「バイク好き!」

今回は女性バイカーにフォーカスしてみました。
走行シーンと女性バイカートークの前編&後編の
二本立てとなっております。
皆さん是非Checkお願いします。



144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日
 

 

 

 

今回は女性バイカーにフォーカスしてみました。
走行シーンと女性バイカートークの前編&後編の
二本立てとなっております。
皆さん是非Checkお願いします。



144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

本日ソフテイルのカスタム

T-FLOWをギャラリーページをUP

いたしました。

http://selected.co.jp/gallery/details/115/

 

明後日水曜日は

恒例のウェンズナイト

 

目的地は

相模原のデモデダイナ

 

19時にSCM各店に集合です

皆様のご参加お待ちしております!!!

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

タイトル通り撮影。

といっても

 

本日は雨。

なので、ショールームでの撮影になりました。

お色直しのRILLS

 

俺も俺もといわんばかりの

ROYAL CLOWNS

 

YANCEさんの撮影でした。

なんの撮影?

またこちらでご紹介させていただきます

それはお楽しみに♪

 

さて、工場ではFXRのフェアリングの位置確認のために

バラしていきます。

 

フォークも伸ばす予定なので

トリプルのアンダーが見えるくらいの高さにしていきます。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

10年ほど前からBAGGERカスタムのハンドルといえば

ポールヤフィーのモンキーバガーバー

これすごく人気があって

常に在庫ない状況でした。

 

ただ、これメカニック泣かせのハンドルなんです。

先端の角の部分が溶接で作られているんですが

この内側が鋭利でバリもあり

ハンドルの内線処理を行い必要があるにも

かかわらず、配線がズタボロになってしまうので

不良の原因になる可能性が高いため

純正の5ボタン&ヒートグリップ仕様の場合は

取付をお断りしていたぐらい

こわ~~いハンドルなんです。

このブログを書くためにモンキーバガーバーを

検索したら・・・

 

おぉ~~~~

 

配線既に通ってる仕様あるやんけ!!!

これは便利。

といっても、写真見るからにインジェクションのキャンバス仕様の

対応のハンドルだろうと思います。

配線の量が少ないので

問題はキャンバス車両じゃない対応のものです・・・w

 

 

さて、今回の本題

弊社でもケーブルやホースをUVに強い

マグナム社

そこからハンドルを出しているそうで・・・

やっぱり角。w

 

ただ、ここが違うんです

 

なんと

内側にアールのパイプが入ってるじゃない~の

これは配線を安全に内線できますね。

マグナムのハンドルの詳細は

SCM各店にお気軽にお問い合わせください。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

先日部屋の掃除をしていたら

懐かしい雑誌がわんさか出てきました

当時、広末さんがずば抜けて表紙率

高かったですね。ww

 

当時、ちょこっとモデルの様なお仕事させてもらってたので

これらをとってあるっていうわけです。ww

しかもこの時代、ストリートファッション雑誌にもかかわらず

ハーレーのショップ情報やカスタム情報など

ちょこっと載っていたりするんです!!w

今のファッション雑誌には無い傾向ですね~w

 

さて、エボリューションソフテイルのカスタムです

リアフェンダーを仮で取り付けです

キャンパスが大きくなると描ける絵も大きくなるので

ウキウキしますね。

ホイールはSinisterのFat Daddyのフルオーダーです♪

JOINTS2020に向けて製作中です。

 

タンク製作にあたりフレームのバックボーンの

配線やTSMを外していきます。

 

レイクツリーを入れ全体的に長めのシルエットになっています。

 

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

タンク製作で作業中のソフテイルスタンダード

配線類の作業など完了しタンクがフレームオンしました

 

今回、ミッドコントロール加工を施し

スマートなプライマリー周りになりました。

オープンプライマリーXミッドコントロールの

スマートカスタムです

 

度定番のモトガジェットメーター

GOLANのガソリンコック

ビレットエンジンハンガー

スターターキー式イグニッション

 

タンクをストレッチタンクにしましたが

元々、このタンクなんじゃないか・・・というくらい

自然な仕上がりになりました。

 

水曜日に各部チェックと調整を行い試乗に行きます。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

SCMでの走れるショーバイクというのはこういうことなんです。
大雨の日でも九州までもこれで走り抜けることが出来る
機能美溢れるカスタムバイク
そんなところがSCMのカスタムセオリー!!


じっくり観てください!!
是非、チャンネル登録とグッドボタンも宜しくお願いします!!

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

ソフテイルのヘッドライトを通常の5.75インチサイズのものへ

バルブはスフィアライトのH4のLEDバルブです。

視認性良好です♪

弊社でも取付歴No1です

 

そして、ライザー部分にあった

メーターはステーを製作しエンジンハンガー部分へ移設

縦表示も可能なモトガジェットの

モトスコープミニ

 

ハンドルは6インチライザーにドラッグバーの往年のスタイル

ハンドル幅を狭くするともっとスタイルアップにつながりますが

スーサイドということもあり

ちょい広めでセットアップしました。

とはいってもノーマルより遥かに狭い寸法ですが・・・w

 

前後の車高調整も行いバンク角も確保。

メインハーネスやLEDの配線も引き直して点灯チェックOKです

 

残りはワイヤー加工等行い最終チェックしていきます。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日