SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ -35ページ目

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

カスタムタンクの製作途中です

タンクのトンネル部分のカットをしたので

仮置きしてイメージを出していきます

 

タンク底のカットラインはロッカーボックスに沿った

緩いカーブを描いた形状になります。

 

こちらの製作過程の動画も

YouTube内でご紹介していきたいと思っております!!

お楽しみに!!

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

FLSTFのカスタムの進行状況です。

フレームのタブを切り飛ばし

成型していきます。

 

ガスタンクはハイトンネルタイプのストレッチタンクです。

幅を狭くするため、センターで切り

10mm幅を詰めました。

 

タンクキャップ穴も埋めます

 

ここで綺麗に面を合わせないと綺麗なタンクに仕上がりません。

カスタムタンクはセンターから左右差があるので

それを合わせるのにはかなりの時間を費やします。

 

次はトンネル製作に入ります。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

皆さん、ズボンの裾やバイクカバー

走っている最中にビニルが飛んできて・・・

マフラーにびっとり・・・焦げ付いたこと

一度はあると思います。

これ、どうやってとるか・・・ご存じでしょうか?

 

へらでそぎ落とす・・・

 

な~んてことすると・・・

当然

マフラーに傷がついてしまいます・・・

 

なのでそのまま・・・

 

だと

 

見た目、美しくないですよね~~

 

次のSCMチャンネル

「バイク好き!」では

この”焦げ”の落とし方をご紹介いたします。

必見です。

 

 

勿論、セレクテッドでもマフラーの焦げ落とし作業

承っておりますので

是非、お気軽にお問い合わせください。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

外装塗装

ハイカム

マフラー

セッティング

LEDヘッドライト化

ウィンドシールド

等々でTRの外装バラしていきます。

 

フロントフェンダーはFRP製で

持ち込まれたものなのでサポートプレートを製作します。

 

ウレタンのライザーブッシュも

かなり負担かかっている感じでボルトもかなり緩んでいる模様でした。

この際にブッシュは交換が必要かなと思います。

 

ラッチ部分の分解などがありますので

取り外した外装に纏わる小物たちもしっかり管理していきます。

 

リアフェンダーのエンドについているスカート部分は

ABS樹脂で出来ているのですが

振動と経年劣化のせいでしょう、マウントクリップが

片方二個ぼっくり・・・です。

 

樹脂で固めて修理します。

 

 

裸のツーリング。

結構リアビューに迫力あります!!w

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

GWを暦通りお休みをいただきまして

ありがとうございます。

GWを暦通りお休みをいただくのは

SCM史上、初でございます。

本日より、作業開始しております。

 

緊急事態宣言が延長されたこともあり

横浜店は引き続き営業を中止しております。

再開の目処が付き次第

改めてこちらでご報告させていただきますので

 

皆様には大変ご迷惑をおかけします

 

海外の新商品も新たに。

 

コブラ社よりFXFB用のラックと

シートヒーターが登場しました

純正シートの横に補助で積めるラック

ソロツーリング時には重宝しそうなサイズ感です♪

 

そして、シートヒーターは

シート製作時にはもちろんのこと

お持ちのシートにこれを内蔵させて

お尻あったかです♪

 

そして、ミルウオーキーエイト用の

リプレイスメントコイルも登場です

まだまだ壊れる要素は少ないとは思いますが

それでもいち早くリプレイスが出るなんて

心強く安心ですね!!!

 

 

そして、そして

イースタンベアリングより

待望の

こちらのメインドライブギアのベアリングがやっと出ました!!

こちらのベアリングは~05までの

ベアリングと違い

06UP用

 

非分解タイプでトランスミッションから外すとき

必ず壊れるんです。

というか、壊して取るんです。w

なので、必ず新しいベアリングに交換が必要なんです。

純正はお値段が・・・と納期が・・・

というときに、うってつけのイースタンベアリング

 

これはアツイ!!!!

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

セレクテッドの営業についてのご報告です。

5/3~5/6まではGWの為

SCM東京、横浜共にお休みを頂きます。

5/7(木)からは非常事態宣言が

解除されていれば、東京店、横浜店共に

通常営業に戻ります。

非常事態宣言が延長された場合は

横浜店は営業を自粛

東京店もご予約された方のみの

御対応とさせていただきます。

ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが

何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

さて、昨日のブログの続きです。

FXRのオイル漏れの修理です。

オイルタンクからオイルポンプに向かっている

ホースを交換です。

 

クラッチケーブルの亀裂があり

ミッションオイルが漏れているので

新品のケーブルに交換です

FXRはミッドコントロールの兼ね合いがあるので

ケーブルの取り出し口が下方向に生えています。

なので、ケーブルに負担がかかり経年劣化した

ケーブルに亀裂が入り、オイルが漏れる・・・という原因です。

 

試乗まで行い、御納車体制完了です。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

90年のFXR

 

腹下にオイル漏れの症状が・・・

ということで、どこからが原因か判断していきます。

 

下の方から見ていくと

上の方から伝っているのがわかります。

スターターモーター付近もべっとりですが

 

オイルタンクのホース(奥の二本)からのオイル漏れが

かなり酷そうなのがわかります。

 

なので、リア周りをバラして

オイルホース交換作業に入ります。

 

 

オイルリークでもう一つ。

XLのオイルホースでオイルリークが多い

ドレンホースとオイルタンクの付け根。

ここのホースがひび割れていることが多いので

ご自身の車両もチェックしてみてください。

マフラー側にオイルタンクは設置されているので

オイルタンク最下部のホースバンド付近をチェックです!

 

オイル漏れや、その心配がある方是非ご相談ください

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日