SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ -34ページ目

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

XL883Nの御納車させていただきました。

軽快なスポーツスターを損ねることなく

ブラックアウト化が進みます。

 

リアフェンダーが純正ルックで一新

テールライトもLED化

錆びていたシッシーバーを

パウダーコートさせていただきました

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

1999年 FXRが復活し

FXR2が登場

ツインカム登場と共に

復刻される程の人気ぶりをみせるFXRという車種

そのFXR2をカスタムさせていただきました。

詳細はギャラリーページにてご覧ください。

http://selected.co.jp/gallery/details/117/

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

今日はあまり知られていないお話を

したいと思います。

 

 

最近またお問い合わせが多い

純正タンクを純正位置よりも

高くマウントする

タンクリフトキット。

他社からもタンクリフトキットとして

販売されてますね。

 

 

この純正タンクをリフトするという部品

実は・・・

 

自分が考えたんです!

嘘っぽく聞こえます?

 

これ本当なんです。

 

思い返せば

15年前

ソフテイルスプリンガーから

ワイドグライドに乗り換えた時に

 

自分のバイクを横から見ていて

三角形のラインをもっときれいに

出せないかなと思い・・・

やるとなると

カスタムタンクへ交換。。

 

でもそんなお金ないしな・・・

 

カスタムタンクみたいに

前方がカチ上がっていたらいいのにな~と

なにか便利なパーツないかなと

探すも

どこにもそんな商品はありませんでした。

そもそも当時はツインカムに適合する部品といえば

ハンドルとマフラーくらいでした・・・

 

 

なので

単純に

ステーを作って取り付けしてみました

 

おぉ~~

小さい部品でかなりの効果!!

(ガソリン残量の相違があるのは仕方ないと)

↓三台目のハーレーにも取り付けてました。w

セレクテッドで商品化

(何度かマイナーチェンジしてますが)
 

セレクテッドで販売が始まると

起こしに来られるお客様に

ご説明させていただくと

皆さん取り付けさせていただきました。

 

最初は取り付け車両の中でも

ソフテイルが断然多かったですね。

その次にダイナ

スポーツスター

ツーリング

という順番でした。

 

特に

スポーツスターは

(当時はインジェクション車両の)

バックボーン下の配線処理をしたほうが

リフトしたときによりすっきり見える

ということもあり

そのカスタムも割と早い段階で

やってました。

 

ちょっと話はそれてしまいましたが

セレクテッドの中で

一番のロングセラーです。w

しかも便利なのが

社外ウィンカーのステーにもなるんです

 

 

そんなタンクリフトキット

セレクテッドでも販売してます。

 

 

って当たり前です。w

うちが元祖です。

 

 

SCMではタンクアッパーという名前で
販売しています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/selected/3f5f5b25aaa.html

 

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

さて、外装の塗装カスタムも含めた作業が完了しました

久しぶりのファイヤーパターンです。w

しかも高年式のFXR。

ウキウキなFXRです。

 

今回の作業内容

フロントフォークの延長

フォークアジャスタートップナット

LEDヘッドライト化

LEATHER PROSバック

オールペイント

という内容です

 

フェアリングのヘッドライトルームは

カーボン残しの塗分け

ナックルガードは左右で塗り分けのみ

 

スピードマーチャントのフォークスプリングアジャスター

 

LEATHER PROSのデタッチャブルバリスティックナイロンバック

ロック機構が増えて安心設計

 

私が一番好きなポイントは

シートとナンバーの間の

リアフェンダーの塗分け

この部分の塗分けがなんとも美しい。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

リアフェンダー取り付けのアイアン

どんなフェンダーが付くのか・・・

 

答えは・・・

 

純正です!!

といっても

 

初期のフェンダースタイルになるのです。

後期になるとショートフェンダー化されているので

今回はハーフムーンのフェンダーを取り付けます

テールライトはスモークタイプのLED

 

そして、リアウィンカーはケラーマン

 

このように配線引き直しなど行う際に

コネクターピンが必要になるのですが

弊社では純正ピンを使ってしっかりカシめていきます

 

デタッチャブルのシッシーバーが錆びていたので

剥離後、ブラスト処理して、パウダーコート処理

グロスブラックです

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

RSDのホイールに社外のローターを取り付けており

今回、RSDのホイールと同デザインのローターと交換

ローターの内側が段付きになっていて

 

スペーサーが入っています。

RSDとの外周に相違があったので

このスペーサーの外周を旋盤で落としていきます。

 

ローター側にセット

 

ぴったりんこです

 

 

キャリパーとの位置完成も完璧です

 

1200CXのRSDのプーリー変更ですが・・・

CXのみフロントスプロケットが29T

なので、ベルト変更不可

(社外は存在しますが強度不足の為、却下)

フロントスプロケット30Tに変更しセット

 

そして、RSDホイール繋がりで

こちらのアイアン

リアフェンダー交換で御入庫いただきました

ノーマルからどのようなスタイリングになるのか

楽しみですね~~

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

 

 

1200CXロードスターのオイル漏れの修理で

お預かりしました。

 

純正のオイルホースの欠点でもあります

ドレンホースの亀裂。

鬼滅

ではないです。

 

 

どちらも流行りです。

 

ドレンホースはほかのホースと違い

ラバーマウント故に

ホースのクランプしている部分から

一番近いところでミッションケースのセンター部分の穴に

刺さっているので、亀裂が入りやすい・・

しかもメッシュホースではないので

余計ですね。

 

送りのホースのクランプと

カムカバーのフィッティング、オイルポンプの

クランプからの漏れもあるので、

その辺も再度、組みなおしていきます。

 

 

ブレーキローターの交換と

ホイールスペーサーのパウダーコートの

ご依頼も頂きました

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

XL1200Nのタイヤ交換で御入庫です。

スポーツスターで

新車購入から

タイヤが当時のダンロップのまま・・・

という方、

そろそろ

危険です。

 

使用期限がとっくに過ぎておりますので

硬化MAXで交換推奨MAXです

 

ロングライフゆえに

2012年のXLのタイヤ

8年過ぎていても・・・

 

いえいえ、カッチカチなので

本来のブレーキの

制動力が伝わらなく

危険ですので

交換いたしましょう!

 

今回のXLには

AVON AV91/92です

しっかりグリップしてくれるので

天と地の差を

感じていただけることでしょう!

 

そして、前後のウィンカーをケラーマン化です

 

車体がスマートに見える

良いカスタムポイントだと思います。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日