SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ -14ページ目

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

ハードケースの

VikingBagsのバルダーエクストララージの

ハードケースサドルバックの取り付けです。

取り付け対象車種は

2020年FXLRSです

高さと前後の位置関係を決めていきます。

VikingBagsの

取り付け注意点の一点目

マフラーからの排気がバックに直接かからない位置。

 

こちらはストレートのマフラーなので割と余裕ありますが

前後のヘッダースの取り回しが最下部から

アップスィープのエキゾーストでもこれなら問題ないかなと思う高さです。

 

 

エンドはフェンダーとの位置関係が重要なので

後方過ぎない位置でマウントします。

 

マウントステーがベルトガードに干渉しないように

オフセットして取り付けます。

このバックの取り付け注意の2点目です。

 

左側にはETCの配線を処理します。

この時にカプラー類はバック内におさめるのがBESTです。

 

インナーバック付きなのでETCはマジックテープで

脱着できるようにしておきます。

 

 

VikingBagsの詳細はお気軽にお問い合わせください。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

 

 

 

昨日カットしたカムカバーをパウダーコートし

取り付けに入ります。

ミッションプーリーが錆びだらけなので

少し補修させていただきました。

 

そして、最近人気の

Brembo CNCアキシャルキャリパー

 

ベルトガード、プーリーカバー入荷したら取り付けし

御納車となります。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

 

XLのカムカバー

 

ん?ちょっと大きさが小さい?

正解です。

 

ボルト穴より下側は実は

オイルポンプ等を見せないようにするカバーです。

ここをカットしスッキリさせるカスタム

HD純正パーツでもカットされている部品でているんですが

実は

 

SCM

 

10年以上前からこれやってます。w

この部分をカットすると

少しラフな雰囲気でますね。

 

勿論、カット後は弊社でパウダーコート施工

同じリクルブラックで施工予定です。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

ハンドル、ステップ、シート

ウィンカー、マフラー、セッティング

完了しまして御納車準備完了です。

 

 

ステップの位置もマウントを作り変えて

5cmくらいセットバック


 

ブレーキアームもそれに合わせて

セットバックしました。

共にパウダーコートを施工

 

左のペグも同じようにセットバック

 

シフターアームも共にセットバック

 

絶妙な位置関係が操作性に大きく影響します

筋交いも入れマウント部分も補強します

ハンドルからシートまでの位置関係と

シートからフットコントロールの位置関係

ここが大事です♪

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

2/24は振替の為お休みをさせていただきます。

2/25~は通常通り営業しております。

ご不便をお掛けしますが何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

FXSのカスタムもいよいよ大詰めです。

ハンドルの加工が終わり

パウダーコート処理も完了し

取り付け中です。

 

Biltwellのハンドルをベースに高さを1インチダウン

プルバックも1インチ手前に増やしました。

 

いつも通りとなると

弊社のオリジナルハンドルを取り付け・・

というところではありますが

この車両のオーナーは女性ということもあり

シートとハンドル距離感がすごくシビアになります。

弊社のハンドルはロボハンに近い

アールがきつめになっています。

 

すると、シートの位置からグリップ部分も必然的に

遠くなります。

そこでハンドルのアーチが緩くグリップまでの距離を稼げるので

今回はわざとアールの緩いものをチョイスしました。

 

しかし、それではハンドルが大きすぎたので

オーナー様に跨っていただき

より良いポジションになるように

加工させていただきました。

 

運転に集中するためには

最適なポジションが大事になってきますね!

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年FLDEのパウダーコート作業です

フロントエンドの脱着に入ります。

 

 

ボトムケースは一度バラして

清掃し、パウダーコート作業に入ります。

 

ヘッドライトバックパネル

ダストカバーはすでに処理完了♪

 

 

明日にはボトムケースも完了し車両が着地するでしょう

 

 

そして、人気の高い部品

カスタムテックのGrip

真鍮とのコントラストが人気です。

しかし、表面がツルっとしているので

若干グリップが滑りがちなんです

なので、今回は

そのリングにローレットをデザインし作成しました。

 

新規で作成

 

これで滑り知らず♪

これは自分のにもやりたい・・・

滑りたくない人必見。ww

そんな痒いところに手が届くパーツ紹介でした。

 

※トークの滑りは回避できないのでご了承ください。w

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

 

車両購入していただきました

MちゃんのFXS

ハンドルが異様なプルバックだったので

交換です。

 

一先ず、シート外してバッテリーを外します。

タンクをずらしてコントロールハーネスカプラーへアクセスします。

コントロールスイッチ等

全て外します。

 

BiltwellのApe Barベースで

高さを1インチカット

&1インチプルバックを減らしました

 

 

コントロールを仮付けし

位置関係を見ていきます。

 

溶接で点付けしフォアードコントロールの位置変更作業に入ります。

フットペグの位置を数センチセットバックさせます。

 

オーナー様に跨っていただき

最終位置確認を行います。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeチャンネル

バイク好き!

アップロードいたしました!!

今回は人気沸騰中のVikingBagsの詳細について

ご説明させていただきました!

 

 

 

価格もハードケースにしてはお手ごろになっております!!

取り付け方法の動画も今後アップできればと思います

お楽しみに!!

 

さて、

SCM両店、明日、明後日は誠に勝手ながら

連休とさせていただきます。

 

2/18~通常通り営業しております。

ご不便をお掛けしますが何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

VANCE&HINESのビックラディウス

安定感のある人気のマフラーですが

さすがアメリカ製のマフラーです。

 

はっきり言いまして

爆音です・・・

 

なのでしっかり消音していきたいと思います。

専用のクワイエットバッフルもありますが

遮蔽版で強制的に音を小さくしている構造なので

高回転の抜けが悪くなります・・・

三元触媒(キャタライザー)を入れ

効率の良い「消音」を狙っていきます。

三元触媒はそもそも消音を狙ったものではありませんが

遮蔽版を入れ強制的に昇温するよりも排気抵抗は少なく

排出物質浄化に伴い消音も狙えるので良しとします!

 

 

マフラーの音量でお困りの方

弊社までお気軽にご相談ください。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

先日弊社でカム交換とセッティング作業させていただきました

FLTRXS

 

朝一からの作業で

プッシュロッドはチョッキンさせていただき

S&Sのアジャスタブルプッシュロッドに変更

オイルポンプも3ステージに交換♪

 

ブラックパウダーコートしてある

プッシュロッドカバーに変更

 

エアクリーナーはArlennessのものへ

エキゾーストはS&SのMk4.5

 

男前です♪

 

 

 

ダイナモへ入れてDirectLinkにてセッティング

ひじょうに良い結果がでました!

 

S&Sにはカムのみやオイルポンプとプッシュロッドのセット等

内容に応じてセットが出ているので選びやすいのもポイントの一つですね

 

 

カム交換やセッティング

ハーレーの件でご不明な点やご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日