ミルウォーキーエイト カム交換 | SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

ミルウォーキーエイトのカム交換作業が

多い今日この頃です。

ツインカム時代はここまでカム交換は

多くなかった気がします。

 

それもこれも全て出力を抑えるため

時代と共に、そう成らざるおえない・・・・

そういったところでしょう・・・

 

ただ、やっぱりハーレーには

オーバーラップが大事なんですね。

そして排気リズム

排気音は好きです。

 

 

WE LOVE OVERLAP

 

といった感じです。

さて、

 

まず初めに

エアクリーナー、マフラー

カムカバー、プッシュロッド等を

外していきます。

カムカバーを外しノーマルカムを外していきます。

 

 

今回はインテークマニホールドもアルミのものへ交換しますので

スロットルボディーも外しておきます。

 

そして、ハイカムを入れる際に

インナーカムサポートベアリングも入れ替えます。

 

 

右が純正品

左がS&S品

見ての通りベアリングの本数が違います。

本数を大おくして一本一本にかかる負担を

分散させるメリットがあります

 

アッセンブリールーブを塗布し特殊工具を使って組み込みます。

 

 

見えない部分ですがビレットパーツが

テンション上がります

 

そして、プーリーが肉抜きされています。

これは軽量化ですね!!

タペットローラーもタペットカフスもS&S品です

 

タペットブロックは弊社でパウダーコート

即対応可能なのでお待たせすることはございません。

 

プッシュロッドは弊社でキャンディーレッドでパウダーコート

 

熱変形でなにかと二次エアー問題の多いM8の樹脂製マニホールド

S&Sのアルミのマニホールドへ交換です。

弊社でセラミック塗装を施し

耐熱、耐油に強い塗料でブラックアウト化です。

 

アジャスタブルプッシュロッド調整し

そして弊社オリジナルのデュアルスロートベロシティースタックへ

交換させていただきました。

 

いよいよダイナモにてチューニングになります。

馬力、トルク出力アップに期待がかかります♪

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE 東京
東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL:03-6424-8265 FAX:050-3450-8338
OPEN:10:00~CLOSE:18:00
http://selected.co.jp