SCMではYoutubeも始めまして
インスタグラムやLINEなど
SNSにより情報発信を主に行ってまいりましたが
その間、ブログを放置・・・
ブログの更新を怠っておりました。
すみません。
なので、出来る限りブログもアップしていこうと
思います。
さて世間では
YoutubeでM8カスタムもどんどん
発信されております。
SCM東京店でも
2022年M8のFXLRSが入庫しております。
ハンドル交換
インジェクションチューニング
になります。
ハンドル周りを外していく前に
タンクを上げて配線などを外す前処理を行います。
タンクをズラしたらハンドル周りの配線を外す為に
ABSのブレーキラインも外す必要があります。
そしてカプラーを外したら
ライザーごとごっそり外します。
THRAHSINのプルバックプレートと
プルバックライザーをセット
M8になり倒立化されている
FXLRSやFLSBなどはネックが立っているので
シート位置からハンドルの位置まで遠くなっております。
なので、プルバックを大いに活用し
理想の場所までハンドルを手前に持っていきます。
それぞれの高さは
セットバックプレート高 約5.5cm
ライザー高 約16.5cm
ハンドル高 約6.3cm
合計約28cm(約11インチ)くらいの高さになります
ハンドルコントロールの配線延長に伴い
ブレーキホースやクラッチケーブルの変更も
行っていきます。
そして2022年モデルの最大の特徴の
メーター移設問題です。
ライザー一体型のメーターマウントは
ライザー変更の場合、メーターブラケットを新設
する必要があります
弊社ではいくつかの方法でメーターリロケートさせますが
ワンオフで製作し、お好きな場所に
設置する方法が一番多いように思います。
フェアリングを付けるか付けないか
シールドの高さは何インチか・・・
など考慮しながらメーター位置を探っていきます。
次回はメーターブラケットの製作や
仮組の模様をお伝えします。
SCMではこちらの東京店ブログ
横浜店ブログで日々の作業の模様を
お伝えしていきます。
Youtubeでは車両紹介、カスタム紹介等
バイクに纏わる情報をUPしております。
是非、チャンネル登録を宜しくお願い致します。
★★SELECTED WEB↓ http://www.selected.co.jp/
★★ハーレーパーツ通販SELECTED - Yahoo!ショッピング
Tポイントが貯まる!使える!ネット通販↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/selected/
★SELECTED Yokohama Blog↓
http://scm-yokohama.seesaa.net/
★SELECTED TOKYO Blog↓
https://ameblo.jp/selected-scm/
★Facebook Page↓
@selected.cm @selectedtokyokamata
★Instaglam Pages↓
@selected_cm
「OtoLogic」
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 050-3450-8338
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 050-3450-8338
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:火曜日