Brembo x Protaper x HarleyDavidson | SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

ハーレーのカスタム部品といえば

アメリカ製。

そういうテーマで製作された車両も魅力的ではありますが

現在ではMXのハンドルのブランドの

Protaperも

ハーレーに取り付ける時代です。

勿論、少し前まではミリバー用のライザーで

マスターシリンダーやスロットルなど

すべてミリ企画に変更しカスタムするという

方法もありましたが

現在ではハーレー専用のインチバーもあります。

 

Protaperのハンドルを選べる様に

ミリバーのハンドルにインチコントロールが付くような

アダプターの販売もありますし

 

今はカスタムの自由度が高いです。

一昔前ならイタリア製のBremboをハーレーにつけるなんて・・・

 

そういう時代もありましたが

現在では重量級のハーレーにハイスペックな部品を

取り付けるのは自然の流れの様な気がします。w

 

今回のロードスターはそのProtaperハンドルに

ミリバー→インチバーの変換アダプターが付いているので

インチ加工されたBremboのラジアルマスターシリンダーを取り付けます。

 

マスターカップのステーはワンオフ中です。

Bremboにカップを取り付ける際に市販品のステーを使って

取り付けると、、、、びよ~~~んと長くて

一体感に欠けます。。。

 

のでので

 

 

最短ルートでマスターシリンダーとの一体感が

出るようにマウントを製作していきます。

 

コントロール下にはしっかりケラーマンが顔を出します。

ご存じの通り

この小ささで視認性はピカイチです。

 

クラッチ側はハーレー用になっているので

勿論、インチバー対応でハーレー用のクラッチケーブル対応に

なっているので完全ボルトオンです♪

 

クラッチはレバーもスリムで微妙なカーブが握りやすくなります。

ブレーキもラジアルなので少ない力で圧倒的な制動力を得ることができます。

尚且つ、コントローラブルです。

ラジアルマスターシリンダーを体感すると

純正に戻れなくなるくらい、しっくりくることでしょう。

そのしっくりを是非、体感してくださいませ!!!

 

Protaper(プロテーパー)ハンドル

Brembo(ブレンボ)ブレーキシステム

お気軽にお問い合わせください。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日