雑誌でも多く取り上げていただきました
FLTRモデファイの
JiphyArcher
ギャラリーページにUPしました
ツーリングフレームをモデファイし
全長が短くなっております。
近年バガースタイルなどで
大きくするカスタムが主流となっております
ツーリングモデル
そのツーリングをショートにするカスタムは
今のところSCMだけと
自負しております。
フロント部分からシートレール
フェンダーストラット部分まで手を入れ
それに合わせて外装周りを製作
並べてみるとツーリングよりも小さく
シート下の三角形がなんともFXRライクな仕様
しかし、FXRよりも大きい・・・
絶妙なサイズ感。
そもそも、ツーリングを軽快に走れるように・・・と
でも普通ならDYNAかFXRをチョイスor乗り換えするわけですが
そんな一般街道を通るわけではなく
ツーリングモデルだって・・・
という観点で製作にあたりました。
勿論、この車両を見てツーリングモデルと思う方がほとんどでしょう。
でも乗るとその重量感は微塵も感じなく
軽快な走りをしてくれます。
そんなJiphyArcherのエンジンは
S&Sの143キュービックインチの大排気量
オイルクーラーもセット
純正ミッションケースは流用し
S&Sクランクケースを加工
無理なく取り付けてあります。
そもそも、純正だとミッションケース内にオイルラインが確保されておりますが
これはHDのパテントなので、S&Sが同じ方式で
エンジンケース内にオイルラインを製作することは不可なのです
なので、そのまま取り付けるとなると
オイルラインがエンジンケースの外側に配置されます。
これはオイルリークなども考えられるので
避けたい・・・・
純正のミッションケースのオイルラインを
S&Sのクランクケースに後加工することによりオイルラインが
確保され純正同様にドッキングできるということになります。
http://selected.co.jp/gallery/details/105/
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜