エンジン始動時に必要なセルスターター 現行のものはソレノイドと
モーターが一体式になっておりますが プライマリーを直接回すための
スタータージャックシャフトの構造が ワンウェイのドライブクラッチ方式になっています
逆回転はしないというものなんですがTCでも数年でドライブクラッチが
破損し空転してしまいエンジンがかけられない状況になってしまう。
EVOやTCはヘリカルスプライン状のドライブクラッチでしたが
インジェクションに伴い、ドライブクラッチ方式に変更がありました。
今回、分解しているのが2009年モデルのドライブクラッチ インジェクションとは言っても、もう10年選手。
スターターを分解しワンウェイドライブクラッチを入れ替えます。
その他、損傷部分がないかチェックしグリスアップして組み込みます。
とにかく、久しぶりのドライブクラッチ修理。
懐かしい作業に感じますが、そろそろ、インジェクション車両の
この作業、増えていくでしょう。
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜