ハンドル交換の時には妥協は禁物。 | SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

本日はFLSのハンドル交換

クロームワークスのブラックハンドル取り付けです。

ハンドルの中に配線を中通しする作業を

行います。

カスタムでは一般的ですが外だし配線をしている

車両も少なくありません。

ハンドルの高さが出る分

ハンドル付近に配線が沿っていると

やぼったく見えるものです。

ハンドルの高さが変われば

ケーブルやホース類も変更する必要があります。

SCMではマグナム社製のケーブル類を使います。

簡単に言うと、UVに強いんです。

メッシュケーブルにした場合UVでクリアチューブが

変色してしまうので、ボロボロ感が出ます。

マグナム社製のクリアチューブはUVに強い仕様になっています。

なので、劣化進行も遅く、綺麗に保てるのが良いところです。

そして、ケーブル類はなんとメンテナンスフリー

通常のケーブルだと、注油が必要でメンテナンスが面倒・・・

マグナム社製のものはインナーケーブルを保持するガイドが

シリコン製なので注油すると、中で固着し逆に

動きを渋くしてしまいます。

そして、フィッティング類はステンレス製のものを使います。

はい、錆び知らずです。♪

こういう細かい部分が車両全体の完成度を高めるのだと思います。

安い部品もメリットはありますが、永く乗ることを考えると

(そもそも短い期間で乗ろうと思っている人は少ないでしょうが・・・)

絶対的にお得なんです♪

 

ブレーキホースやスロットルケーブル、アイドルケーブル

クラッチケーブルでお悩みに方、是非お問合せお待ちしております。

 

 
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL  03-6424-8265
FAX  03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL  045-252-2933
FAX  045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜