今週も納車ラッシュの予感・・・・
と
思いきや・・・・
水曜日の降水確率が70%・・・
あ
ウェンズナイトの延期も予想されますので
水曜日朝一でブログ&フェイスブックで開催か延期が
ご報告させて頂きます。
さて、納車準備が整いました
XL1200X
テスト走行も済ませ納車準備完了です。
インナーチューブはパープルブラックでコーティング
表面硬度が高いので強度やフリクション軽減にひと役かっている
優れカスタムなんです。
国産などではゴールドのチタンコーティング等が主流ですね。
ダストカバーもメッキから
弊社で剥離しグロスパウダーコートを施工
ヘッドライトは注目のEMDのケースに
リングはグロスブラックでパウダーコート
そして、こちらもEMDのプライマリーカバー。
ガスケット面等しっかり面研磨してから取り付けないと
シフターが動かなくなるのでしっかり面を出していきます。
それと、EMDのカムカバー
このEMDのカバーは純正マフラー対応なので
RSDや社外のカムカバー前を通る取り回しの
マフラーには適合しないので・・・
カムカバーを干渉部分を切断し成形して
こちらも弊社でパウダーコートを施工しました。
こちらが今回のメイン??
RSDのSLANT。
このSLANT、ご覧のとおり2-1ですが
通常はごっついマフラーバンドで固定し排気漏れを防ぐのですが
このSLANTは2-1の部分を単純に差し込んだ部分を
2本のバネだけで止まっている為
高回転の領域でマフラー同士が若干離れていく・・・
そうなると、排気管長が変わり・・その離れていく領域だけ
セッティングを詰める事が難しくなります。
なので、管長が変わらない様に
溶接し再度セラコートを施工。
再リベットし完成♪
近日ご納車となります。
U田様、大変長らくお待たせいたしました。
そして、こちらはFXSB君
ハンドルカスタム&シートカスタム
ウィンカー移設で一旦ご納車とさせていただきます。
(※シートは水曜日に納品予定の為、今は純正シート)
RSDのハンドルは純正ライザークランプ径にピッタリ♪
ライザーにスペーサーを入れ少し高さを出しました。
そして、プルバックを少し強くしグリップが手前に来るように加工させて頂きました。
勿論、溶接ありなので、弊社でパウダーコートさせて頂きました。
ライザースペーサーで少し高くなった分手前にセットバックされ
純正のプルバックライザーにより更に手前に移動したハンドルクランプ部分。
これで、K山君はベストなハンドルポジションを
獲得できたことでしょう♪
東尋坊まで気を付けて行ってきてくださいね♪
さて明後日、雨予報が出ている
水曜日のウェンズナイトですが・・・
(水曜日に開催or延期のお知らせをアップします!)
目的地は
「THE TOKYO」
お台場ダイバーシティー。
の中の
夜ご飯♡
です。
こんな景色を見ながら食事できるなんて乙なもんです。w
そして、ご飯を食べた後は
東京ゲートブリッジへ爆走します!!
そして若洲でひと休憩♪
ゲートブリッジを眺めながら
ワイワイ騒ぎましょう。
あ、釣り人に怒られそうなので
常識のある範囲で夜景を楽しみましょう♪
SCM各店に19時集合とさせていただきます。
時間厳守で安全運転でナイトランを楽しみましょう♪
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜