昨年に引き続き今年も
宿泊ツーリングに行って参りました!
あ、今日のブログ。。ちょっと長めです。w
目的地は三重県の鳥羽。
今年も、雨予報により止む終えず車で出発。
トイレも気を抜いては行けません。
行きの道中でお土産で盛り上がる。
どんなことでも面白くする・・・W
それが鉄則です。W
身も浄め、お腹も満たされ
ここで佐賀県からRoyalOrdinのY口さんと合流~~♪
宿泊先へチェックイン。
今年は鳥羽グランドホテルです。
海の真上にある感じの立地。
分かり易く言うと
アイアンマンのトニスタークス邸といった
こんなイメージ↓
一日目は若干の雨模様だったのですが
二日目は・・・凄いピーカン。
その写真はのちほど・・・w
夜ご飯のスペースを空けておかなければ・・・
先ずは子供用のSSを着るのが定番です。
夜飯は・・・・
食事が後からどんどん出てくるので
写真が、一番最初の時点なので
少ししょぼい感じになってますが・・・
伊勢海老にお刺身のお造りに
蒸し野菜などなど
それはそれはお腹一杯食べました!!
部屋に戻って深夜まで
呑みは続きます。
酔っ払ってる状態での
人生ゲーム。ww
内容は和洋折衷。
コストパフォーマンスに優れてるにも関わらず
良質な食材と良質な景色と・・・
今までのグランドホテルの上位に入る宿でした
2日目は大規模で有名な鳥羽水族館
ジュゴンを見れるのは鳥羽水族館だけ。らしい。
先日産まれたばかりの子イルカ。
親子で気持ちよさそうに泳いでました。
水族館の前には尼さんの家が。
明らかに手入れが行き届いている日本家屋という感じ。
右にある小さい桟橋から船に乗り漁に出るらしいです
ここはミキモト真珠島といって真珠産業だけを
行っている専門の島らしいです
水族館で死ぬほど魚を見たあと
お昼ご飯は(私は)雲丹丼を頂きました。
フェリーの乗船時間が迫っている中
御抹茶と赤福を頂きましたが・・・
時間がなく急いで、かっ食らうはめに・・・
御抹茶と赤福を30秒で食べるという・・・涙
お陰でwぎりぎり乗船に間に合い
みんな・・・寝・・・
今年もここではお話できない
楽しい事もありました!!
初参加していただいた方
ありがとうございました!!
そして皆様お疲れ様でした!!
来年も開催しますので
ご参加宜しくお願い致します。
そして今週末はこちらも毎年恒例
長野県で開催されるfamilyでも楽しめる大イベント
スーパーウィークエンドです!!
SCMは新作2台を持ち込み参加します!!
↓現在製作中↓
皆様、お時間作り長野県へGO!!