ご納車ラッシュ  | SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

本日も沢山のお客様にご来店頂きました!

FLHXのご成約を頂きましたM様。

FXSTをご成約、ご納車させて頂きましたH様。
そのH様の付き添いでご来店頂きましたH様。

パワービジョンやハンドルのカスタムでご納車
させて頂きましたFLSTCのI 様。

フラ~っと寄って頂いたXL1200NのU様。

NATTY(FLSTF)のハンドル位置合わせでご来店
頂きましたK夫妻。

アイスの差し入れをしていただきましたA夫妻

オイル交換でお越しいただきました編集長T様

皆様、本当にありがとうございました!

本日はFXDXの車検整備をさせて頂きました。


24か月点検をさせて頂いて
今回はハンドルをカスタムする予定です。



おっと、その横ではTATSUがHIROとホイールに
ついているプーリーのボルトを締めています。
使っている工具はトルクレンチというもので
ハーレーダビットソンの車両は
全てのボルトのトルク値(締め付けの力の数値)が
マニュアルで決められています。


ハーレー=緩みやすい。があるので、
トルク管理をしっかり行って
あげる必要があります

トルク値といってもその数値は様々です。
低い数値では5Nm(ニュートンメータ)


メーカーによりミニマム数値もいろいろです。
こちらは10Nmから


70Nmまで測定が出来ます。


こちらのレンチでは100Nmまで測定可能。


レンチの持っている許容範囲がありますので
無理なく使える範囲内でトルクレンチを選ぶ必要があります。
勿論、使う場所や素材にもよりますが、適材適所のボルト/ナットを
選んであげる必要があります

それが正確なトルク値を確保するための方法です。

ご質問等、ございましたらお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ!!

http://selected.co.jp/contact/

お電話でのお問い合わせはこちらの番号からお願い致します。



そして中古車販売のお知らせです。
1999年 XL1200
フルカスタム仕様


車検も28年まで付いておススメ車両となっております。
詳細はSCM各店までお問い合わせください。


SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL  03-6424-8265
FAX  03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL  045-252-2933
FAX  045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日