最新パーツ紹介 | SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

新車ご購入で一番気になる部品といえば
マフラーです。
モデルチェンジされ、適合が・・・という悩み
以前よりだいぶ解消されたように思います。
TWINCAMが発売された当時はなかなかFor TCが
ありませんでしたし、適合パーツが増えて
コンスタントに新作パーツが
カタログやウェブに載るようになったのは
ここ4~5年後くらいだったように思います。
今では2014年モデルが出ると数か月後には
このようにウェブカタログで見れる時代になりました。

SCMでもインターネットでご購入いただけるように
現在、通販ページの全面改善しております!
お楽しみにしていてください!!

さて本日は2014年モデルのパーツや最新パーツをピックアップ!

XL用マフラーはフォアードコントロール/ミッドコントロール共通適合
綺麗な放物線を描くバッサーニのラディアルスウィーパーズ


同じくバッサーニからロッカー、ブレイクアウト用の
プロストリート ターンアウトシステム
シンプルに美しく飽きのこないデザインが特徴。
http://www.dragspecialties.com/search/?ci[0]=213&br[0]=1014&av39=26754


V型空冷エンジンの天敵の「熱」
オイルポンプ強化でオーバーヒート対策にひと役かってくれるアイテム
内燃機など詳しくない方でも一度は聞いたことありますよね?
最近では冷却装置としてオイルクーラーと共に一般的なカスタムとして
取り上げられています。今まではフューリングシステムというメーカーの
独占でしたが、他社外メーカーからリーズナブルな金額で販売開始!
http://www.dragspecialties.com/products/?productId=194439



ステアリングのブレ防止に効果的なステアリングダンパー。
スピードを出す出さない関係なく、フロントの安定感を増す為に
ボルトオンで簡単に取り付けが可能!
ツーリングのフロントのふらつきが気になる方、おススメの一品です!
http://www.dragspecialties.com/products/?productId=186823



BAGGER系=大径フロントホイール
フレームからネック角を変える・・・あまりにも大掛かりで
様々な点からハードルが高すぎます。
今までは驚異的なレイクしかなく一般的ではなかった
ロードキング用のレイクツリー。新作として6°レイクという実用的な
レイク角で登場。26インチホイールを履くのであれば必至。
http://www.dragspecialties.com/products/?productId=185020



高品質なビレットパーツを意欲的にリリースしている
ジョーカーマシーン。
ハンドルクランプタイプで登場。
品質の良さは間違いありません!!
http://www.dragspecialties.com/products/?productId=180653



XL883に物足りなさを感じている方、必見!
2003年までのボアアップキットしかありませんでしたが
高年式まで対応したボアアップキットが老舗ブランド
S&Sから登場しました!クォリティーの高さ補修部品の
安定した供給、さまざまな角度から見て自信を持って
ご案内出来るメーカーのS&S。
http://www.dragspecialties.com/products/?productId=183584

以上のパーツは勿論、SCMでも取り扱いしております。
お気軽にお問合せ下さい!



SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL  03-6424-8265
FAX  03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL  045-252-2933
FAX  045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日