ハーレー カスタム ソフテイル版  | SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

みなさんこんばんわ。

SCM品川店ブログです。



SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE

昨日のブログの写真と同じやないか~~~

と言われそうですが・・・


高速運転時の車体のぐらつきやブレを

少しでも和らげるカスタムとして

トリプルツリー変更があげられます。


ということで・・・


今日はこちら!!



SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE

アクトロニクス3°レイクトリプルツリー


ノーマルフォークのサイズで

トリプルを3°寝かせる事で、フロントの車高が

さがり、直進安定性が増すカスタムとして重要な

POINTなんです。


足つきやスタイルでリアのサス交換はお馴染みですが

リアを11インチ等でローダウンする事でフロント部分が

上がった状態になります。


そして高速運転により更にフロントが浮いてくるので

ハンドルのブレに繋がる・・・とい訳です。

勿論、ハンドルの高さやフロントホイール等も

高速運転でのブレに対して重要なカスタム箇所と

なりますが、その中でもこのカスタムトリプルを

入れるという事でトリプル自体の合成が上がる事や

車体全体のバランスが良くなる、と非常に重要な

箇所です。

さて、こちらがノーマルトリプルの状態です。


SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE


こちらが3°寝かせたトリプル。
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE
ダウンフレームとフロントフェンダーとのクリアランスが

出たのが確認出来ると思います。


純正トリプルだと”いかり肩”になっている・・・

と表現した方がいいのか・・・



SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE

若干の変更ではありますが操作性、安定性等、

問題なく操るには3°レイク 5°レイクまでが妥当であろう

と私達は考えます。


角度付き、角度無しのトリプルをお考えで

インナーチューブの最適な長さのお問い合わせ、

ご相談はお気軽ご連絡下さい。





更なる”良さ”を追い求めて。。。




SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE
楽天商品ページ

http://www.rakuten.ne.jp/gold/factoryout/


SCM カスタムバイクギャラリー

http://www.selected.co.jp/




SELECTED

   CUSTOM

      MOTORCYCLE 品川

TEL 03-6712-1805 

FAX 03-3450-2530

営業時間 10:00~19:00

東京都品川区北品川1-26-8

        毎週火曜定休日