この映像を見ればすぐお解りでしょう。
そう、私達ハーレー乗りのROOTSといえる映画
「EASY RIDER」
云わずと知れた名作
オレンジのカラーリングが印象的
「BILLY」に跨っていた
デニスホッパーさんが先月29日
74歳で亡くなられた事を
通りがかりのお年を召した方に聞き、
このインターネット時代のなかで
自分の情報、遅っと感じてしまった。
http://www.cinematoday.jp/page/N0024688
ハーレー乗りではなくとも一度は観た事、
いえ耳にした事がない人などこの世に
いるのだろうか・・・
本編を観た人間はEASY RIDER
の代名詞ともいえる
「自由」
というものに誰もが憧れると共に
恐怖心が混在し人種差別問題や
本当の自由という答え無き問いに
人々は問いただされながら走り続けた。

旅をし、彼らが走ったR66をなぞりに
行ったり。。。自分もその一人。
それ程、世界に衝撃を与えた映画。
あの時代に様々な事が織り込められている
歴史、文化、思想 夢 ・・・・

あの時代にとっては実に
新しいものだったのに違いない
なぜなら、いつになっても新鮮というか
飽きない映画といえる・・・
「EASY RIDER」

この先もずっと語り続けられるであろう
そして”NEW SCHOOL”
私たちの世代。
新しく何かを作り出す、生み出す力は
古い考えと新しい発想の
二つを持ち合わせてはじめて誕生する
一人でも多くの人にMOTORカルチャーの
素晴らしさ、ハーレーの魅力を
知って頂きたい。
そして出会いというものをもっともっと
大事にしていきたい。

通りがかりの方に聞きそんな事も
思い改めた一日のスタートです。
今日のSCM品川店のBGMは
ジミーヘンドリックスです
憧れてみんなエイプバーつけたな・・・
