徐々に進んでいるFXSTCのカスタムの模様です。
早く、エンジン積んでくれ~と言わんばかりの
そして、フレーム、外装が綺麗に仕上がっても
エンジンが綺麗になっていないと・・・・ダメダメっ
という事で、
なが~い間、動き続けてきたエボリューションエンジン。
外見的に比べてオイル漏れの状態は小でしたが、
経年劣化でリンクルブラックも剝れてしまっていたので
ここで新規一転です。
600℃まで耐えられるという耐熱塗料で塗っていくのですが
下処理に結構時間がかかるんです。
クランクケースもマスキングして塗り直します。
塗装前の下処理として全体的にサンドブラストに
かけて表面の均一さを出します。
ここできれいに落ちているか、落ちていないかで
最終的な仕上がりに大きく影響してくるので
慎重かつ、念入りにチェックしながら進めて行きます
先ずはシリンダーヘッドのブラストです。
なかなかの仕上がりです。
次回は塗装の模様と、随時進行状況を
お届けしますのでお楽しみに!!