ドドーーーーーーーンっと♪
05FXDWGのカスタムが始まりました~~!!
去年のHOTRODカスタムショーのも出品した
WILDGLIDEが今回、新たに全身模様替えです。
今回はタンク、ハンドル、リア周り、のカスタムをし
ニュースクールとオールドスクールのミクシ―・・・
そうそう、ネットワークは大事な財産です。・・・
じゃなくてーーーー!ミーーックスっっさせていきます!
カスタム前の車両がこちらっっ。
取り合えず作業がし易い様に
エンジンを下ろしま~~す。
ダイナの特徴的な角フレームが
出てきましたね~~~。
余分な脂肪はカットし、スムージング
します。
で、今回のカスタムの一番、二番??
に大切なタンクの登場です!!
わ~~お~~デカっ。。。
このまま載せたらエライ顰蹙もんです。
幅詰めしてシャープなラインが出るように
カットしていきます。
取り合えず、底板を切ってしまいま~~す
分かっていますが、どんだけデカいか
一応、載せて見ます・・・・
載りきれていません・・
載りきれていないようでは、ろくにボケもできませんね。
A面からの画像でご覧いただきましょう~
そのままでは大きすぎますね・・・・
タンクエンド黄色い斜線の部分は余分
なので、カットします。
幅詰め、丈詰めを施し、やっとダイナの
フレームにONできるだけのサイズになりました。
シート部分からの立ち上がっている
トップチューブから、タンクの位置を出します。
やはりライザーは低くし4インチライザー
を使用。
タンクがライザーより少し下になるくらいがベスト。
タンク形状が独特な形をしているので
ハンドル選びが重要になってきます。
ちょっと遊びがあるハンドルがBESTですね。