父の葬儀を菩提寺 増上寺 のご僧侶により

無事に執り行われたことをご報告します。



昨日は四十九日の法要について

上人からいろいろご指導いただき

取り決めてきました。


父が大好きだった増上寺。

全く分かっていない遺族の私は

仏教、浄土宗についてたくさん学ばせていただきました。

それにしてもこの増上寺。

昔と違って、

海外からの観光客で賑わっていて

いったい何に興味があるんだろうと

逆に日本人の私は感じてしまいました。


この晴れ渡った空の上から

父はのぞいていてくれているのかな。

とか思いながら穏やかな気持ちで帰ってきました。

つい一昨日、元気な父に会ってきたばかりなのに

私と妹と力強い握手をして

バイバイ👋と言いながら笑っていたのに…


まだまだこれからの人生が続けられるよう

癌とがぶりよつで一緒に闘ってきたのに…

どこも痛く無いってずっと言っていたのに…



今朝

とても静かに天国へ旅立ってしまいました。

昭和10年生まれ、

そう簡単には死なないと言っていたのに

ついに私とも挨拶も交わさず旅立ってしまいました。

施設に駆けつけた時には

もう穏やかな顔して眠っていました。

精一杯、頑張って強がっていたのかもね。


ひとりで逝かせてしまったことだけが悔やまれます。

一緒にいてあげたかったかな。



ママにはパパが先に逝ったことは

絶対に言いません。

いえ、言えません。

私たち子供にはずいぶんわがままだった父だけど、たくさんの愛情ももらったよね。


親が居なくなるなんて考えたこともなかったから

こうしてあまりにも突然に

それが来て、今は心が空っぽです。


やがて私が逝く時には

カヨコ、来たか!

と笑って待っててね!


今は無事に天国に辿り着くのを祈っています。

どうか安らかにお休み下さいとかしか言えないわ。


下はついこの間の父です。