計算力 | 歩こう~♪前向いて!

歩こう~♪前向いて!

発達に凸凹があったっていいじゃぁないか!
みんなちがって みんないい。
前向いて歩こう♪

くぅが家庭学習を同意した理由の1つに、

計算力の低下を痛感したからです。

とき学級の朝学習で10分(5分?)で簡単な100問計算、何問解けるか?という課題がありました。
92問解いて、90問正解でした。

くぅは、得意な計算だったのに!
全問解けなかった事が悔しかったのです。

今までは、簡単な問題なら、パッと見れば答えが解ったのに!
(くぅは、式を書きません。書いても直ぐに消してしまいます)
今回は、頭の中で、一つ一つ計算解いてたから時間がかかったと、痛感★!

くぅ
「( ̄^ ̄)春休みから、ずっと勉強してなかったから。。。
計算力が落ちたわ。。。」

くぅは、ショックを受け
計算力が落ちた原因を認めました。


頑張りすぎない!
でも、
頑張る事をやめてはいけない!

くぅは、痛感したのです。


そして、
先の進路についても、漠然と
どんなタイプの高校に行きたいのか?話し合いました。

くぅが望むのはなるべく少人数。
得意な事はどんどん知りたい!苦手な事もゆっくり覚えたい。
(全日制普通科は厳しいかな)
なりたい職業はこの先変わるかもしれない。ならば、選ぶ時が来たとき、それを選べる環境にいたい。

その為には
選べるだけの学力が必要だって
気がついたからでした。


とき学級は、安心して楽しく学校生活を送る場所。
その中での学習量は普通級よりも少ない。だから確実に知識として残す。
尚且つ、
ゆっくりでも確実に、家庭学習で学ぶ意欲を持ち続ける事を

1学期の目標に決めた、くぅでした。



頑張りすぎない。
でも
頑張る事をやめてはいけない。


主治医S先生が、
くぅに伝えた言葉の意味を、少しずつ理解している くぅです。