2日前、12月18日(月)は草津線にDD51+キハ120の亀山配給にクモヤ443も走るとの情報を聞き、久しぶりのネタあり草津線祭りだなって思い、仕事の昼休み時間にスキマ鉄しました! 車で名阪を走り、余野公園を過ぎ、前回も撮影した良く行く踏切のところに行くと・・なんと!平日ですが先客の方が4名もいらっしゃいました。何回かこの場所に来た事はあるんですが、この場所で撮っている人にお会いしたのは今回が初めてでした!それではこの場所で撮ったお目当ての亀山配給からUPします!

1枚目 DD51+キハ120 亀山配給 油日~柘植 (11:52)
快晴の中 DD51が牽引するキハ120が表れました~!DD51が1両だけ牽引する車両の様子は力を持て余してそうです! この亀山配給は本来加太越をして亀山まで行くのですが、柘植~亀山間は未だに台風の影響で不通のままなので、亀山まで行かない、柘植止めになる柘植配給でした!
この亀山配給が来る前には、113系忍者ラッピング車もこの日は運良く終日草津線カミ運用に入ってました!

2枚目 普通 柘植行き 113系 L6編成 (11:35)
113系忍びラッピング車がタイミング良く来ました~!湘南色の113系C10編成が真緑化されてからは、草津線を走る113系も真緑だけになり撮る方は楽しみが減りましたが、その中でもこの編成は忍びラッピングがひときわ目立つ唯一の草津線のスターですね!
この後、亀山配給が来て、約1時間後に来るクモヤも本当はこの場所で撮りたかったのですが、時間の都合で柘植駅まで移動しクモヤを出迎えました!

3枚目 クモヤ443 柘植駅 (12:58)
柘植駅に入線するクモヤを駅外の駐車場から撮影しました!
障害物が入り込んでますが、この場所は順光ですね!


4・5枚目 柘植駅
左からキハ120 クモヤ443 待避線には先ほど撮影した DD51とキハ120が停車していました!この停車していたクモヤは10分ほど停車した後再び草津線に戻っていきました!
柘植駅の待避線には亀山配給で来た、DD51とキハ120を撮影しました!



6・7・8枚目 DD51-1191 キハ120
柘植駅の待避線に別々に切り離されて停車しています!
柘植駅での撮影を終了し、昼休みのスキマ鉄を終了しました!この日お会いした方々撮影お疲れさまでした!
この日は、DD51+キハ120にクモヤ443の入線、それに忍者ラッピング車もカミ運用と昼時間にネタが多く走る、草津線は撮り鉄祭り状態でした!1日休みだったら撮り鉄、日和で良かったのにな・・・?
最後までご覧いただきありがとうございました!