2週間ほどブロ記事 がフリーズしてましたが、前記事8月12日(土)遠州鉄道30形25号に乗車した話の続きです!この日は夏季限定運行される25号新浜松行き1本目に岩水寺駅から乗車!途中の西ヶ崎駅で運転が終了となり、この駅で停車してるところを撮影した続きからです!(前記事にUP)

1枚目 30形25号 西ヶ崎駅 停車中 (11:09)
この日、本来は昼の時間帯に定期列車で西鹿島~新浜松間を3往復する予定でしたが、西鹿島駅を出て新浜松へ行くまでに車両の不具合(加速不良)が起きたのでこの駅で運転取り止めになり、西ヶ崎駅で停車していました!


2枚目西ヶ崎駅案内(12:14) 3枚目 25号運行のポスター
この列車は定期運用だったので西ヶ崎から先、新浜松までは運休になり新浜松からの折り返しの西鹿島行も代走する列車も無く間引き運転になりました!
ちなみに25号が停車中の西ヶ崎のホームの様子は、25号に乗車していた人は、12分後に来る次の新浜松行に乗り換え、西ヶ崎駅から南側で撮り鉄乗り鉄しようと思っていた鉄の人々がこの駅で停車してる事を知ったのか、集結してきてホームは鉄人の撮影会のような賑やかな状態になりました!



4・5・6枚目 30形25号
25号先頭車の正面顔は1つ目ライトに2枚窓の昔流行ったレトロな顔で、湘南色の国鉄80系や過去の西武鉄道や京王井の頭線の車両を思いだしますね~!25号は見た目はお古で足回りも吊り掛け式なのですが、意外と製造年は昭和53年なので、近鉄や阪急3300系や南海6000系などと比べると新しい車両ですね!

7枚目 ED28 2 電気機関車 西ヶ崎駅北側
駅の北側にはかわいい小さな機関車が停車していました!こちらも気になる車両ですね!良~く見ると休車の紙が貼ってあるので引退したのかな?
この後、停車中の25号は整備の方も来られて点検していましたが、職員の方曰く加速不良の原因がわからずしばらく停車している感じだったんで西ヶ崎駅を後に昼食を食べに助信駅へ移動!大人気のラーメン店で昼食を食べた後は、再び停車してる25号が気になり西ヶ崎駅へ・・・西ヶ崎駅に到着するとホームに停車していた25号の姿は無く 車庫のある西鹿島まで回送されたんだなって思い、西ヶ崎駅で下車せずそのまま終着駅の西鹿島駅まで行きました!
西鹿島駅に到着すると・・・・ 撮り鉄の方がたくさん居て25号はホームから撮りやすい場所に停車していました! この時自分は、西ヶ崎駅で整備の方も来られて床下の機器まで点検し長い時間停車していた様子を見ていたので、今日中に無事に西鹿島駅の車庫まで回送出来るんのかなって心配でしたが、25号は無事に西鹿島駅の構内に停車していました!



8・9・10枚目 30形25号 西鹿島駅 停車中 (15:11)
職員様の配慮により一番撮影しやすい場所に25号は停車していました!
職員の方が「全国各地からこの25号をお目当て来てる方がいるのに運休になり申し訳ないです。」とお話されていてしばらく25号は撮りやすい場所に停車してました!運行できなくても撮りやすい場所に移動して、しばらくの間、停車してくれたのは 西鹿島駅まで追っかけてきた、たくさんのファンに対するカミ対応だなって思いました!

11枚目 1000形・30形25号・1000形の並びです。

12枚目 1000形 30形 2000形 (15:19)
撮影してる時にはトリプルな遠州鉄道の3世代の車両が並びました!
やはり一番真ん中の25号が目立ちますね!
この後、30形25号は静かに車庫に入っていき、西鹿島駅の臨時撮影会は終了しました!

13枚目 直虎ちゃんラッピング車 車内
帰りに乗った新浜松行は直虎ちゃんラッピング車でした!

新浜松駅に戻ってくると朝から25号の相方51号が停車中でした!こちらも走行してるところを見てみたい車両ですね!
30形25号もこの日以降、残りの2日間の夏季限定運行日は駅での撮影会になったみたいですが、今後は無事に復活し再び吊りかけ音を響かせ走行出来るようになって欲しいですね!
おまけ
昼食を食べたラーメン店は浜田山さんです・・・。


16枚目 お店前の行列 (食後に撮りました)
助信駅から東へ歩いて約10分でお店に着きました!お店の前に着くと、12名ほど行列が出来ていて、お店の中にも8名ほど待っていました!流石、浜松の人気店です!
行列に並ぶ事、50分でやっと カウンターにたどりつきました・・!
ちなみにお店はカウンターのみの9席だけで、営業時間も昼の時間だけのなのでかなりプレミアムなお店ですね!
そして つけ麺を注文しました!

17枚目 つけ麺 大盛り
魚介と豚骨をブレンドした濃厚なスープに良く麺が絡んでいくらでも箸がすすむおいしいつけ麺でした! 流石、店主があのつけ麺の発祥地 大勝軒で修行されただけあり、かなりハイレベルなつけ麺で、地元の方が並んでも食べたい理由が良くわかりました!浜松に来たときはまた食べたいつけ麺です!
最後までご覧いただきありがとうございました!