GW中は休み無しの仕事と言いつつ、大阪方面へ行く事もあったので空いてる時間はいつもながらのスキマ鉄をしました!5月5日(金)は尼崎方面に出かけていて、この日は甲子園で阪神×広島戦デーゲーム試合日で昼間に甲子園行き臨時特急が走るので出屋敷駅で撮影をしました!

1枚目 臨時特急 甲子園行き 8000系 出屋敷駅 (12:54)
1本目の梅田発の臨時甲子園行きは1本しか無いネタ電の初代8000系でした!
この特急は梅田から甲子園までノンストップ特急です!

2枚目 臨時特急 甲子園行き 1000系 (13:04)
2本目は1000系が来ました~!1000系は近鉄との乗り入れしてるイメージが強いですね!

3枚目 臨時特急 甲子園行き 8000系 (13:14)
3本目はオーソドックスな8000系でした!
8000系は年式により、窓やライトに違いがありますね!
最初にメインの臨時特急甲子園行きをUPした後は出屋敷駅で撮ったものをUPします!

4枚目 急行 西宮行き 9300系 (13:00)

5枚目 急行 西宮行き 9300系 (13:20)
この日は本数が少ない9300系の2本がループな急行運用に入っていたので良く見かけました!乗るなら中間車のクロスシートに座りたいですね!

6枚目 快速急行 三宮行き 近鉄5800系 (13:10)
珍しいデボ色の近鉄車が来ました~!遠目に見ると阪急?車両の色に見ます!
これもネタ電でしたがミスってしまいました・・・!

7枚目 直通特急 姫路行き 山陽5000系 (13:16)
甲子園でタイガース戦があるので山陽電車も直通特急はタイガースステッカー付きです!この日はおいしかった3種の甲子園行き臨時特急を撮り出屋敷駅の撮影を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!