春休み 桃さん代走モンスター200が2本も来た 島本駅撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

  3月23日(木)は早朝から近鉄に乗り大阪へ・・帰りは京都経由草津線で地元へ帰るので帰りに定番の島本駅でスキマ鉄しました!今月は島本駅を通過する事が多く、時間があれば立ち寄ってしまいますてへぺろ!この日は新大阪から快速に乗り島本駅に着くと・・平日なんですが春休みなので学生さんが京都側で5名ほどスタンバっていました!何かネタでもありそうな気配がする中?アテも無く立ち寄った島本駅の撮影をUPします!

イメージ 1
1枚目 特急 サンダーバード 683-4000 (12:19)
リニューアル編成のヨンダーバードです!四角い先頭車は新しい塗装のほうがやわらかく良いように見えますね!


イメージ 2
2枚目 新快速 姫路行 225系 (12:23)
ダイヤ改正後新快速は昼間も12両編成になりましたね!

イメージ 3
3枚目 EF200-17 貨物列車 (12:29)
早速、桃さん代走のモンスター200が決ました~!200も徐々に引退していき、両数も減らしてるので撮れる時に撮っておくべきカマですね!


イメージ 4
4枚目 特急 こうのとり 回送 289系 (12:32)
短い289系です!この区間は白い車体のサンダバ兄弟が沢山撮れます!

イメージ 5
5枚目 新快速 姫路行 223-2000 (12:38)



イメージ 6
6枚目 283系 試運転 (12:46)
レール輸送を撮ろうって思いホーム大阪側に移動すると、こんな時に限り京都側からネタが来ました~! このオーシャンアロー最初は新大阪への回送かなって思ってたら車体がキレイで向日町からの試運転でした!

イメージ 7
7枚目 こうのとり回送 (12:53)
今日は四角い顔だらけです・・・!

大阪側で撮った後は 貨物チャンネルとを見ると桃さん代走でまた200がくるようだったんで再び京都側へ移動すると・・・撮っていた学生さん達が誰も居なくなってました!(どうやらオーシャンアローの試運転狙いだったんでしょうね~。)

イメージ 8
8枚目 特急 スーパーはくと (13:01)
スリッパ王子が爆走です!乗車してみたい車両ですね!

イメージ 9
9枚目 EF510-1 貨物列車 (13:06)
この時間に赤いゴトーさん?って思ってたらこちらは遅れのゴトーさんでした!
トップナンバーのレッサー君を撮れるのは嬉しいですね!

イメージ 10
10枚目 EF200-2 貨物列車 (13:31)
今日2本目のモンスター200がムドの桃さんをお供に来ました~!
貴重な2本目のモンスターが撮れました!そういえば今日は珍しく何時でも撮れる桃さんが来てないです!

イメージ 11
11枚目 特急 こうのとり 回送 289系 (13:44)
編成は短いですが流線型の先頭車は良いですね!

イメージ 12
12枚目 特急くろしお 287系 (13:50)
この時間帯は6両編成の287系のくろしおが通過していきました!

イメージ 13
13枚目 新快速 姫路行 223-2000 (13:53)

イメージ 14
14枚目 EF65-2080 貨物列車 (14:03)
今日のお楽しみの65は赤プレでした!この筋に入る貨物30周年ヘッドマーク付きの原色の65を撮ってみたいです!

イメージ 15
15枚目 EF510-17 (14:09)
65を撮り撤収しようと思ってたら後方からレッサー君がきました~!

これを撮りこの日の島本駅の撮り鉄を終了しました!

最後までご覧いただきありがとうございました!