2月25日(土)は昼から休みなので、久しぶりに鉄活を地元でしました!今日のお目当ては、今日から最初に団体臨時で草津線を運行する113系ラッピング車のSHINOBI-TRAINです。まずはその団体列車のダイヤがわからないまま、それを狙いに柘植駅の南側の踏切のところに行くと・・・柘植駅のホームの隣の待避線に黒いラッピングの113系が目立つように?停車していたので逆光ぎみですが撮影をしました!


1・2枚目 団体臨時列車 113系 柘植駅 待避線停車中 (13:00)
黒い車体に忍者が飛んだり跳ねたりと躍動的に 暴れまくってるデザインは、イラストで見るより今日見た実物のほうが、かっこうぃように見えました!

3枚目 柘植駅 待避線 停車中 113系
逆側は順光です・・・・・!
このラッピングも最初は上旬に吹田入りした113系最後の湘南色のC10編成にラッピングされるのではないかという、うわさを良くききましたが、L6編成がこのラッピング車になりました! ただいま吹田に入場してるC10も真緑色になってしまうのか?C10の動向も気になるところですね!できれは湘南色C10とこのラッピング車L6の競演を見てみたいですね!

4枚目 奥には 普通 草津行 113系 柘植駅 停車中
前後は同じ113系ですが、まミドリ 1色の車両とは違いこのラッピング車には華がありますね!



5・6・7枚目 SHINOBI-TRAIN 113系 京都側の先頭車です。
今日は113系では貴重な 団体幕でした!

8枚目 SHINOBI-TRAIN 団体列車 113系
先頭の貫通扉の 「忍」の文字が 渋~いです!
頭の上に少し緑色が見えるのが、少し残念ですね!


9・10枚目 SHINOBI-TRAIN 113系
113系のフルラッピング車が草津線を走るようになるのは撮り鉄にはうれしいですね~!どうやらこれからの運用は今までの湖西線・草津線113系運用に混ざり、湖西線でも運行され2年間ほど運行されるそうです! しばらくはあちらこちらの場所で撮れそうですね!
柘植駅で撮った後は、沿線撮りをしに移動しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!