1月も今日で終わりなので、今月唯一の鉄活した前記事の続きを終わらせていきたいと思います!1/8日(日)は初の関東鉄道で100系おわかれ撮影会と関鉄満載の鉄活をした後、その日の夜に東京から長野へ移動!次の日1/9日は夜に長野から直江津へ移動し、えちごトキめき鉄道線を走る485系に乗って夜のデッドセクション体験をし糸魚川駅に着いた(前記事の)続きからです! 485系で糸魚川駅に(20:39着)到着した後は宿泊する直江津へ折り返し、こちらも初めて乗車するえちごトキめき鉄道の1両編成の気動車(ET122)直江津行(20:41発)に乗車し直江津(21:22着)に戻りました!

1枚目 ET122-2 車内 えちごトキめき鉄道
直江津に到着してから車内を撮りました!
この青いシートはどっかで見たことあるなって思ったら、関空・紀州路快速の223系や225系と同じシートでした!

2枚目 ET122 直江津駅 (21:23)
塗装は違いますが姫新線で走る、JR西日本のキハ車両と同じで車両ですね!
この後、この日泊まる、ホテルへ歩いていき1/9(月)の夜限定の鉄活を終了しました!
そして次の日、1月10日(火)は昼前に長野へ戻らなくてはならないのでそれまでの間にスキマ鉄をするのに、早朝から糸魚川駅に行き、明るい時間に糸魚川から485系に乗ろうと思い直江津駅に行きました!ホテルを出て 直江津駅に着くと・・・・

3枚目 直江津駅 改札口 (6:37)
ええ~~っ! 糸魚川~直江津 運転見合わせ? 沿線でなにかあったのか?糸魚川から直江津間が早朝からまさかの運休! この時点で485系快速は糸魚川からくるので今日は運休になってしまうのかなって思いました・・・・!
本当は 6:47分発に乗り糸魚川へ行く予定が、糸魚川から列車も来ないし、次の糸魚川行きが何時に出発するかわからないのでホームで待ってると115系が入線してきたので撮影をしました!


4・5枚目 普通 新井行 115系 直江津駅 (7:00)
朝方のバルブ風に撮りました!
新潟の115系も置き換えが進みいずれは引退していくので、今たくさん撮っておきたいアイテム車ですね!
直江津駅でしばらく糸魚川行を待ってると・・ 糸魚川から2両編成のET122入線してきてどうやら糸魚川~直江津区間の運行が再開したらしく、2両編成の車両は折り返し糸魚川行になったので、その混雑している高校生ラッシュの糸魚川行き列車(7:25頃発)に乗車しました! 乗車した列車でこのまま終着駅の糸魚川まで乗ると、運休じゃなかったら途中で新潟行快速485系とはすれ違い、お目当ての485系には乗れないので、途中の能生駅で下車。 能生駅の改札口で新潟行快速は運休ですか?って駅員さんに聞くと、予定通り運行してますとの事で、一安心し、この駅から快速新潟行の485系に乗りました! 能生駅から485系に乗車し、昨晩のようにグリーン車に行くと・・鉄人だらけだったんでグリーン車乗車はあきらめ、普通車に乗り、能生から直江津は、えちごトキめき鉄道の糸魚川復興フリーきっぷで、直江津から柿崎間は、O君から借りた赤い18きっぷで柿崎まで、昨晩とは違う明るい時間の485系の乗車を楽しみました!

6枚目 485系 乗務員室扉


7・8枚目 485系 車内
前日も撮影したような485系の車内です!比較的お客さんが少なかった直江津に到着するまでに撮影しました!トンネルの中ですが・・・
直江津に駅に到着し、先頭車両に移動しました!

9枚目 快速 新潟行 幕 直江津駅 (8:29)
この構図では485系に見えないですねww!


10・11枚目 485系 3000番台
デッキ、トイレ付近はキレイですが一番、国鉄型の485系らしさが残っているところですね!


12・13枚目 485系車内
赤い18きっぷとコラボで撮りました!

14枚目 快速 新潟行 485系 3000番台 柿崎駅 (8:46)
乗車してきた485系快速新潟行は柿崎駅に到着し、ホームに出てすぐに撮影しました!(本当は新潟まで乗車したかったのですが、昼の長野の仕事に間に合わないのでこの駅で下車しました・・・・)
全国を走ってた485系特急車も最後の定期列車がこの快速になってしまい、この姿がみれるのも3月ダイヤ改正までで、485系の活躍が見れなくなるのはさみしいですね!
そして出発していくところをケツうちで・・・・

15枚目 出発していく485系と 赤い18きっぷ 柿崎駅にて
これを撮りたくて コラボな写真を撮りました!
赤い18きっぷも今回の冬で発売終了し、この日は1月10日の利用最終日なので、485系乗車と貴重なコラボな写真になりました!( 別の日に485系に乗り、並べて撮っても、わかりませんが・・
)

このコラボ写真を撮った後、普通列車の直江津行を待ってると・・・・

16枚目 特急 しらゆき 2号 新井行き E653系 柿崎駅(9:09)
新潟方面へきてこのしらゆき色のE653を見るのも初めてでした!
白い車体に青いラインに赤い帯は京成のスカイライナーを思いだしますねww!
このしらゆきを撮った後は次の直江津行に乗車し、直江津駅から、えちごトキめき鉄道に乗り長野へ行きました!
最後までご覧いただきありがとうございました!