変革1週間前の今宮駅と久宝寺駅の順光な撮り鉄時間! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 12月17日(土)は大阪へ行き、天気も良かったので昼の空いてる時間にスキマ鉄しました!この日は1週間後のダイヤ改正には323系新車がデビューし、変革がある大阪環状線オレンジ狙いで、初の今宮駅で撮影をしました!
イメージ 1
1枚目 大和路快速 加茂行 221系 (10:10)
奈良の221系もリニューアル車がかなり増えましたね~!
幌なしの姿は撮っておきたい車両ですね!

イメージ 2
2枚目 特急はるか 関西空港行 281系 (10:12)

イメージ 3
3枚目 大阪環状線 内回り 201系 (10:17)

イメージ 4
4枚目 大阪環状線 内回り 201系 (10:34)
環状線を走るオレンジ103系.201系は置き換えが始まるので、今、たくさん撮っておきたい車両ですね!

これを撮った後は大和路線で103系が走ってる姿が今宮駅で見えたので、先走りし、久宝寺駅に移動して103系を撮影しました!
イメージ 5
5枚目 普通 王寺行 103系 久宝寺駅 (11:03)
大和路線、6両編成のウグイス103系も3本なので今撮っておきたいネタですね!

イメージ 6
6枚目 103系と221系と201系が並びました!(11:06)久宝寺駅
この並びもいつまでみれるかわかりませんね~!

イメージ 7
7枚目 普通 久宝寺行き 201系 (11:10)
おおさか東線から入線してくる列車は順光で撮れますね~!
この場所で103系を撮ってみたいです・・・・!

久宝寺駅で撮った後は再び今宮駅で撮影しました!

イメージ 8
8枚目 特急はるか 関西空港行 281系 (12:26)
この時間になると側面にも陽があたり、正面に架線の影がかからず、この時間帯は順光で良いですね~!


イメージ 9
9枚目 特急くろしお  号 289系 (12:42)
北陸を走ってるイメージが強かった車両ですが、紀勢線の海岸沿いを走るところも撮ってみたいですね!

イメージ 10
10枚目 普通 王寺行 103系 (12:46)
JR難波駅からは103系が来ました~!

イメージ 11
11枚目 大阪環状線内回り 201系 (12:49)
この日のこの時間帯は内回りに103系は来ませんでしたが、201系も順光で撮れたので再び今宮駅へ戻ってきて良かったです!

イメージ 12
12枚目 普通 王寺行 103系  今宮駅 (13:02)
この日の大和路線は103系が大活躍していました!
103系が引退していく中、大和路線の103系も引退が近そうなので貴重なネタですね~!

この103系を撮り、この日の撮り鉄を終了しました!

最後までご覧いただきありがとうございました!