12月8日(金)は大阪へ行くフリーな時間がある仕事があり、そのお昼の前後の空いてる時間にスキマ鉄をしました!この日はクリスマスイブイブ引退?がうわさ、されてる阪和線ブルーを狙いに、地元から近鉄に乗り大阪へ出て、定番の南田辺駅へ行き撮り鉄しました!

1枚目 普通 鳳行 103系 南田辺駅 (11:57)
4両編成の103系を久しぶりに見ました!この時期のこの時間は側面に陽があたりませんね~!

2枚目 普通 鳳行 205系 (12:12)
阪和線から4扉車が撤退すると、転属先が気になる205系です!
この後、時間になったので次の天王寺行に乗ろうとすると・・・撮りたかったムトーさん編成で先頭車の行先幕が白幕でハグッた編成が入線してきてこの列車に乗り天王寺まで戻りました! その車内で天王寺到着前には車掌さんが「行先幕が誤幕表示になっていてご迷惑をおかけしました」とのアナウンスがあり、やはりそうなんだ~って思い天王寺駅に着いて改めてムトーさんの誤幕を見ました!

3枚目 側面の行先幕
側面の行先幕はウソ電じゃない「新快速」+「団体」でした!
団体は過去にあったかもしれないですが、新快速の運用って過去にあったんかな?103系が東海道線を走るぶっ飛ばしの新快速があるならば乗ってみたいですね!
どちらの幕も普通の運用では無い幕ですね~!

4枚目 「新快速」幕 103系 天王寺駅停車中 (12:45)
先頭の天王寺側は白幕でしが、和歌山側はこのままの幕で走ってたんでしょうか?
撮り鉄には103系の「新快速幕」はネタですね!

5枚目 「団体」幕
整備の方が直しに来られて団体幕になりました!

6枚目 225系と103系の新旧が並びました!
天王寺駅で阪和線ブルーが見れるのも残りわずかなのでしょうか?
このムトーさんを撮影し、天王寺駅から撤収し、再び午後からは堺市駅で撮影しました!

7枚目 区間快速 日根野行 225系2500 堺市駅 (14:26)
223系や225系は幌なしの顔をたくさん撮っておきたいですね!

8枚目 普通 鳳行 103系 (14:29)
両先頭車が高運転台のN40の103系編成が来ました~!

9枚目 特急くろしお15号 白浜行 289系 (14:39)
流線型のこの顔はやはり良いですね~!

10枚目 普通 鳳行 103系 堺市駅 (14:44)
撮りたかったムトーさんが来ました~!凹凸がないお古な編成がきれいですね!
昼間前に乗車した時は幕がハグッてたんですが、無事に治ってました!
このムトーさんを撮りこの日のスキマ鉄を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!