行き先不明な?奈良線103系 普通桃山行き臨時を3本撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 みなさんお久しぶりです!しばらくブログ更新してないと、おまさとさんも、もうブログ止めたんですか?てへぺろっな声もありましたが、(ただ単にPCがぶっ壊れた?だけで・・・)今日からブログに復活します!おととい11月26日(土)は、急きょ、京都へ車で行く事になりその用事の前に、天気も良かったんでいつもながらのスキマ鉄を・・1か月前(前記事に近鉄と絡めてUP)にも2週間前(未公開)にも撮り鉄した、今がマイブームなJR奈良線の御陵踏切へ行きました!この日の狙いは、秋季限定の11月19.20.23.26.27日の5日間だけ臨時運行されるウグイス103系桃山行き狙いで出撃しました!( 臨時運行といっても普段の普通奈良行きまたは城陽行きとは103系の幕だけ違うだけですが、今回は221系と置き換えがはじまってる103系が
いつもよりたくさん撮れるので出撃しました!)
イメージ 1
1枚目 普通 奈良行き 103系 NS401編成 御陵踏切(9:28)
この1灯型のライトも今では貴重な編成です!この時間はまだ車体に影がかかるせいか、撮ってる人は先客1名様だけでした!

この次城陽行き103系と奈良行き221系が通過したの後はお目当ての・・・・ 

イメージ 2
3枚目 臨時列車 普通 桃山行き 103系 (10:10)
お目当ての桃山行きなのですが、天王寺行き?が来ました~~!
今日は2本目の桃山行きで、次の駅が終着桃山駅なので幕回しが始まってる最中です・・・!ちなみにこの臨時列車が通過する頃になると撮り鉄さんが5名になってました!

イメージ 3
4枚目 普通 城陽行き 103系 (10:20)

イメージ 4
5枚目 みやこ路快速 奈良行き 221系 (10:43)
221系のトップナンバー編成です!幌なしのリニューアル化されていないうちにたくさん撮っておきたい編成です!

イメージ 5
6枚目 臨時列車 普通 桃山行き 103系  (11:12)
今日は3回目の桃山行き臨時で同じ編成が京都から桃山間を行ったり来たりしています。2回目の撮影は、またまた幕回しが始まり今度は区間快速天王寺行き?でした・・・!
この3本目の通過時間になると日当たりも良くなり、撮り鉄さんの数も10名くらいになっていて、この撮影地も想像以上に賑やかになってました!

イメージ 6
7枚目 普通 城陽行き 103系  (11:23)
奈良線のウグイス103系も12月に動きがありそうなので、阪和線の103系と共にたくさん撮っておきたいアイテム車両です!

イメージ 7
8枚目 回送 京都行 103系 (11:42)
臨時普通の桃山行きは片道運行なので、京都へは回送で戻ります!
帰りの回送は 何故か? 区間快速 幕です・・・爆  笑

イメージ 8
9枚目 普通 城陽行き 103系 (11:53)

イメージ 9
10枚目 普通 奈良行き 103系 (12:04)
この時間帯はバリ順でした~!

そして今日の 最終臨時列車 桃山行きは・・・・
イメージ 10
11枚目 臨時列車 普通 桃山行き 103系 (12:13)
最後の3回目は幕回しなしの普通幕で来ました~!
もともと桃山行きの幕は無いそうです!

これを撮った後、この日の臨時桃山行き4本中、3本を撮影して撮り鉄を終了しました!

最後までご覧いただきありがとうございました!