関東スキマ鉄の続きです!12月5日(土)は昼に北鎌倉でGU189系団臨、夕方は君津でちば乃Shu*kuraを撮り鉄をしました!そして次の日12月6日(日)も午前中、1時間ほどフリーな時間が出来たので、夏場に撮影して以来の東武鉄道を撮影しました!丁度この日は東武鉄道ファンフェスタがあり、そこへ行く8000系のイベント列車もあったみたいですが、残念ながらその列車の時間には間に合わず、西新井駅~小菅駅で地味な1時間の撮影をしました!

1枚目 普通 竹ノ塚行き 東京メトロ 03系 西新井駅 (9:59)
03系は新車に置き換えが発表された車両なので、これからは撮っておきたいアイテム車両ですね!18m車両なので引退しても地方私鉄で活躍出来そうですね!
昨日のカメラ設定がそのままでISO1600になったままでした・・・・!

2枚目 普通 竹ノ塚行き 10030系 (10:04)
通称、竹ノ塚シャトルです!ブツ6編成も撮ってみたいですね!
今度はピン甘です・・・!

3枚目 普通 中目黒行き メトロ03系 (10:05)
駅に停車している側が順光なのですが、前面に影がかかり、まだら模様になりました・・・!

4枚目 普通 南栗橋行き 20000系 (10:06)
東武の20000系も20m車が投入されると入れ替えになる車両で、撮っておきたい車両です!こちらもピン甘です・・・・!
西新井駅で撮った後は、五反野駅へ移動しました・・・!
五反野駅に着いてすぐに春日部方面からスペーシアの姿が見えたので撮影しました!

5枚目 特急 スペーシア 雅 浅草行き 100系 (10:03) 五反野駅
順光で撮れるなって思い、シャッターを切ると・・ 影がまともにかかりました!
また近いうちに 金のスペーシアも撮ってみたいですね!
このスペーシアを撮った後、350系の臨時特急を五反野駅で撮ろうと思いましたが、逆光がきつそ~だったんで、前回の夏にも行った小菅駅へ移動しました!

6枚目 急行 久喜行き 50000系 (10:38) 小菅駅
またまたピン甘です!どうも前日からのスキマ鉄は定まりませんね~!

7枚目 臨時特急 きりふり 350系 (10:44)
ここへきたお目当て350系が来ました~!リクライニングしないレトロな座席の車内は一度乗車してみたい列車です!またしてもピン甘です・・・・!
この日、赤い元祖な1800系はファンフェスタで並びで展示されていましたが、赤い1800系が走っているところを撮ってみたいですね!
この350系を撮って、どうも、さえなかった東武鉄道のスキマ鉄を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!