貨物ちゃんねるオフ会もあった?聖地・清州駅で撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 昨日7月11日(土)は名古屋港方面で昼からの仕事だったんで、その前にいつもながらのスキマ鉄をしました!昨日は地元から車で東名阪、伊勢湾岸線を走り名古屋入りし、車を名鉄豊田本町駅付近に停め、朝は名鉄堀田駅で少し撮影した後は名古屋駅まで行って、その後はJRに乗り換え貨物の駅撮り聖地清州駅へ久しぶりに行きました!清州駅に到着すると・・・流石聖地だけあり、久しぶりの週末が天気も良かったので撮り鉄されてる方がホームのあちらこちらに10名くらい居ました!それでは清州で撮った1枚目からUPしていきます!
 
イメージ 1
1枚目 EF200-901 貨物列車 (9:51)
逆光の名古屋側から元祖の200モンスターが来ました~! 200も運用離脱したカマもあるみたいなので、今ではゼロロクと共に撮っておきたいアイテム釜ですね!
 
イメージ 2
2枚目 EF210-138 貨物列車(9:58)
お次は岐阜方面からは桃さんが来ました~!
 
イメージ 3
3枚目 EF210-12 貨物列車 (10:01)
桃さんの若い番号ですね! パンタは串しってますが・・・!
流石、名古屋貨物の聖地だけありどんどん貨物が来ます!
 
イメージ 6
4枚目 DD51-1801 (10:14)
名古屋圏内ならではのDD51貨物です!平日はたくさん見れるDD51貨物ですが、土日は貴重な運用です!
 
このDD51を撮り終えると、ホームの屋根があるところから一人の方が来られました・・・!
 
 貨物ちゃんねるオフ会の札をかけた人がこちらの方へ来られて、 ホームで撮っていた、いろんな撮り鉄さん達が自分が撮っていたホームの中ほどに集結してきました!
 
イメージ 4
5枚目 「貨物ちゃんねるオフ会」
どうやら 貨物ちゃんねるの掲示板で告知されていたみたいで、今日は清州駅のこの時間に貨物ちゃんねる愛好者の方々が情報交換、交流?で誰でも参加できるような感じで集結していたみたいです! こんな会がある事、この日初めて知りました! 
貨物ちゃんねるを良く見てる自分もオフ会に時間があれば参加したかったんですが、昨日は時間が無いので次の64を撮り清州駅から撤収しました!
 
イメージ 5
6枚目 EF64-1010 (10:28)
64牛乳パックが牽引する、赤ホキです!
 
イメージ 11
7枚目 ケツ撃ち
関西では見れない貨物列車ですね!
 
この64を撮り、名古屋駅へ戻り、名鉄名古屋駅から名鉄豊田本町駅へ今回のお目当てのSR車狙いで移動しました!(後日UP)
清州駅での撮り鉄は短い時間でしたが、200のクマイチに名古屋らしいDD51と64が撮れたので良かったです!
 
ちなみに、順番が逆ですが清州駅に来る前に、名鉄堀田駅で撮ったものは・・・
 
イメージ 7
8枚目 特急 豊橋行き 2200系+? (8:41)
朝の時間帯の特急は+2両編成なのですね!
 
イメージ 8
9牧目 普通 東岡崎行き 3300系 (8:47)
名鉄本線で見るステンレス車体の車両は新しい車両のイメージがしますね!
 
イメージ 9
10枚目 特急 豊橋行き 1000系 (8:55)
こちらも6+2の8両編成です!前面に影がかかってしまいました~!
 
イメージ 10
11枚目 準急 豊明行き 5700系 (9:14)
お目当てのSR車が来ました~!本線を走るところを沿線で撮ってみたいですね!
このSR車を撮った後は、清州駅へ移動しました!
 
 
最後までご覧いただきありがとうございました!