小雨でもゼロロクと3つの並びをさくら夙川駅で撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 7月4日(土)の撮り鉄で阪神本線を走る奈良行きの近鉄特急の記事を先にUPしましたが、そのメインを撮るまでにJRさくら夙川駅に立ち寄ってJRを撮った話です!朝から南海の松ノ浜駅で撮影をした後は、なんばから阪神なんば線に乗り、携帯で貨物チャンネルを見てると西に向いゼロロクが走って行くのがわかったんで阪神本線の今津駅で下車し、阪急今津線に乗り換え、ひと駅乗車して阪神国道駅まで行きました!この駅で下車した後は、JR西宮駅まで少し歩き、ここからJR神戸線に乗車してさくら夙川駅へ行きました!ここでのお目当ては久しぶりのゼロロクの撮影です!それではさくら夙川駅で撮ったメインのゼロロクからUPしていきます!
 
イメージ 4
1枚目 EF66-36 さくら夙川駅 (11:49)
小雨が降っている中、スローな速度でやってきました~!
隣の西宮駅から普通列車と併走して来たので被るのかな?って思いましたが、かなりスローな低速で来たので無事に被らずに撮れました!この日は、雨もパラパラと降ったり止んだりと天気が悪かったんでさくら夙川で撮っていたのは自分を含めて3名でした!
 
それではこの駅に来て撮った1枚目からです・・・!
 
イメージ 1
2枚目 普通 西明石行き 207系 (11:15)
内側線を走るさくら夙川駅のお約束の構図です!未だにリニューアルされた207系を見た事がないです・・・!
 
イメージ 2
3枚目 快速 加古川行き 223系2000 (11:18)
快速は内側線を通過していきます!
最初、降っていなかった雨もパラパラと降って来ました・・・!
 
イメージ 3
4枚目 新快速 姫路行き 223系ー2000  (11:25)
新快速は外線をぶっ飛ばし通過していきます!
 
しばらくすると・・・ 西宮駅から外線をスーパーはくとが来て、内線には快速が並走してきたので並びを撮ろうとすると、逆の大阪行きの内線にも普通列車がきたので、3つの並びが撮れました!
 
イメージ 5
5枚目 京都行き207系 快速網干行き225系 スーパーはくと(11:33)
丁度、タイミング良く、3つの並びが撮れました~!いままで撮った事ない4つの並びも撮ってみたいですね!
 
そして・・・・メインが来ました~!
 
イメージ 6
6枚目 EF66-36
静かに66が参上しました・・!後ろは空、カラでした!
66は貫録があり、機関車の王者に見えますね!
 
このゼロロクを撮った後は、三宮まで行き、阪神電車に乗り香櫨園駅まで、近鉄特急を撮り鉄に移動しました!(前記事にUP)
 
ちなみにこの日の早朝に南海の松ノ浜駅で撮ったものは・・・
 
イメージ 7
7枚目 空港急行なんば行き 7100系 (7:13)
 
イメージ 8
8枚目 7100系+10000系 特急サザン なんば行き (7:39)
 
イメージ 9
9枚目 空港急行なんば行き 9000系 (7:43)
 
イメージ 10
10枚目 普通なんば行き 7100系 (7:44)
この日の緑の7000系の運用は9:00過ぎからの運行でした!
 
イメージ 11
11枚目 特急ラピート 50000系 (7:50)
今日撮ったラピートは第3編成でした!
この時間帯はお目当ての普通の7000系が来る事もなく、天気も良くなかったんで、松ノ浜駅の撮影を終了しました!
 
 
最後までご覧いただきありがとうございました!