本日 阪神本線を走る奈良行き近鉄特急を撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今日7月4日(土)はスルット関西2DAYカードの1日分を使い、夕方からの仕事前の時間を利用して、雨模様の天気だったんですが、関西の私鉄を乗りまくり撮りまくりをしていました!今日の行程は、地元から始発の近鉄に乗り、大阪なんばまで出て、なんばからは南海電車に乗り、ここのところお気に入りの松ノ浜駅に行き朝7:15分から1時間ほど撮り鉄をしました!その後は、再びなんばへ戻り阪神なんば線に乗り、阪神本線の今津駅まで・・今津からは阪急電車の今津線に乗り、今津駅の次の駅阪神国道駅で下車して、JR西宮駅まで歩いてJRに乗りさくら夙川駅で久しぶりにゼロロクの撮影をしました。(後日UP)その後はJRで神戸の三宮駅まで行き、阪神の三宮駅へ行きました!阪神三宮駅からは香櫨園駅まで行き、今回のお目当ての阪神本線を走る近鉄特急の奈良行きツアー列車の撮影をしました!それでは香櫨園駅で撮ったメインからUPして行きます!
イメージ 1
1枚目 奈良行き 貸切ツアー列車 近鉄特急 22600系 香櫨園駅 (13:19)
神戸三宮から直通特急で行く春日大社式年造替特別ツアーの貸切列車です!
阪神本線から出発する近鉄特急のツアーもだんだんと定着してきて、これから7・8月も近鉄特急が阪神本線に入線するみたいですね! 近鉄特急が定期運用になる日も近づいてきているのかなって思ってしまいます・・・!
 
イメージ 2
2枚目 ケツ撃ちです! 香櫨園駅
自分がこの駅に着いた時には先客に3名の方がこの近鉄特急狙いで居ました!
 
前後しますが、香櫨園駅で撮った1枚目からUPしていきます!
 
イメージ 3
3枚目 普通 梅田行き 5000系 (12:56)
赤銅車が居なくなった今、昔の阪神のカラーはこのジェットカーだけになったので、今の阪神撮影は青銅車がメインになります!
 
イメージ 4
4枚目 直通特急 阪神梅田行き 9000系 (12:59)
黄チョクな梅田行きです!9000系のタイガースイエローマジックラッピング車の走ってるところを撮った事がないので撮ってみたいですね!
 
イメージ 5
5枚目 普通 梅田行き 5500系 (13:05)
急加速のジェットカー普通列車は乗るほうが楽しいですね!
 
イメージ 8
6枚目 直通特急 阪神梅田行き 山陽電鉄 5000系 (13:09)
赤チョクな直通特急です!ピントがぶれています・・・!
姫路まで直通特急に乗車するならクロスシートの山陽電車がいいですね!
 
イメージ 6
7枚目 快速急行奈良行き 近鉄 1026系 (13:11)
阪神本線を近鉄電車が走るとは20年前には想像もつかないような光景ですね!
 
イメージ 7
8枚目 普通 梅田行き 5500系 (13:16)
阪神の普通列車は近々5000系に5500系と間もなくデビューする5700系と3種類になりますね!
 
この普通列車の後に近鉄特急のツアー列車を撮影して最後は・・・
 
イメージ 9
9枚目 特急 梅田行き 1000系 (13:20)
またピン甘です・・・!
 
これを撮影して今日の撮影を終了しました!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!