2日前に廃回された南海7045Fを撮っていた2週間前! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 2週間前の南海松ノ浜駅で撮り鉄した話しの続きです!早朝6:30から撮影をし始めて一番最初にお目当ての緑色サザン7000系を撮り、その後はもう1本走っていた7045と2本の7000系を無事に?撮った後は、他の7000系の編成も来やへんかな~って思いながら7000系狙いでしばらくこの駅で撮影を続けました!
 
イメージ 1
1枚目 特急サザン なんば行き 7100系+10000系 松ノ浜駅 (8:10)
10000系サザンの相棒はお約束の7100系です!この時間は朝よりも曇ってきました・・!
 
イメージ 2
2枚目 空港急行なんば行き 7100系 (8:17)
1000系や2000系も撮ったのですが今回は丸屋根車メインでUPしていきます!
 
イメージ 3
3枚目 特急ラピート なんば行き 50000系 (8:24)
去年は赤いラピートで注目を浴びていた第2編成です!
 
イメージ 4
4枚目 特急サザン なんば行き 8000系+12000系(8:38)
サザンプレミアムの相棒はもちろん8000系です!
10000系+7100系のコンビよりも、12000系と8000系は似たもの同士なので編成に違和感を感じませんね!
 
イメージ 5
5枚目 普通和歌山市行き 7000系+7100系 (8:40)
なんば方面からは先頭2両の貴重な7000系がきました~!
乗り鉄するなら7000系に乗りたい編成ですが、この普通列車で終点和歌山市まで行くとかなり時間がかかりそうですね~!
 
イメージ 6
6枚目 普通なんば行き 7100系  (8:46)
 
イメージ 7
7枚目 特急ラピート なんば行き 50000系 (8:55)
トップ編成のラピートです!
 
イメージ 8
8枚目 普通なんば行き 8000系 (8:59)
昼間の普通は8000系が多いですね~!
 
そして・・・ お目当ての7000系が来ました~~!
 
イメージ 9
9枚目 空港急行なんば行き 7000系+7100系 (9:07)
今日、2度目の撮影になりました!
 
そしてお次は連チャンの7000系でした!
 
イメージ 10
10枚目 特急サザン なんば行き 7000系+10000系 (9:09)
和歌山市から緑のサザンが帰ってきました~!
南海電鉄は、緑のサザンにラッピング車とHPに時刻が公表されているので撮影する側、乗り鉄する側にはありがたい会社ですね!
この緑のサザンもこの日2回目の撮影です!
 
イメージ 11
11枚目 ケツ撃ち 10000系
指定席の10000系側には130周年の大きなヘッドマークが付いています!
9月にはこのHM無しで走るのしょうか?その往年の姿も撮っておきたいですね!
 
これを撮って松ノ浜駅の撮影を終了しました!
 
ちなみに、7045Fを、この日撮った最初の1枚目は・・・
 
イメージ 12
12枚目 空港急行なんば行き 7000系+7100系 (7:13)
まさか、この7045F編成が6月中に廃回されるとは思いもしませんでした!
 
 9月引退までに7000系は徐々に数を減らしていくと思うので、こちら方面へ来た時は7000系メインの乗り鉄撮り鉄をしておきたいと思います!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!