前記事5月10日(日)京都亀岡方面へ行った続きからです!早朝コイケヤストレートで、不完全燃焼?撮影をしながら、最後にメインの特急こうのとり381系を撮った後は9号線を南下して亀岡まで戻ってきました!そして2年前に183系が走っていた頃に3回ほど撮りにきた馬堀駅西側の撮り鉄名所、西川踏切がこの時間まだ順光で撮影が出来るので撮り鉄をしました!

1枚目 特急 きのさき8号 287系(9:48)
今日は増結車付きの7両編成です!
この区間を秋から683系(289系)が走るのも楽しみですね~!

2枚目 快速 京都行き 221系 (9:55)
前パン付きの221系は嵯峨野線らしい221系ですね!

3枚目 普通 京都行き 221系 (9:58)
リニューアルな221系を良く見るようになりました!
そういえば一番最初にリニューアルな221系が投入されたのはこの嵯峨野線ですね!

4枚目 普通 京都行き 221系 (10:17)
嵯峨野線の221系は傷みが目立ちます!
この区間、撮る方は221系スペシャルです!

5枚目 普通 京都行き 221系 (10:37)
この221系も汚れと塗装がヤバイ編成でした!
やや後ろから撮影したこのアングルが一番良い感じで撮れました!
そしてメインが来ました~~!

6枚目 特急 きのさき10号 381系 (10:50)
今日2本目のお目当ての国鉄色381系が来ました~!
コイケヤストレイトで撮った6号に引き続きまたまたピン甘になってしまいました! 次回、晴天の日にこの場所でリベンジしたいですね!
この381系を撮り、この日の撮影を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!