晴天だった4月18日(土)の阪神出屋敷駅の撮影の続きです!お目当てのタイガースラッピング車、たいせつがギュッとラッピング車は出屋敷駅に到着するまでに近鉄奈良方向へ行ってしまいましたが、天気が良かったので出屋敷駅で撮影を続けました!

1枚目 直通特急 阪神梅田行き 8000系 (9:41)
今日は、甲子園でタイガース戦があるのでタイガースステッかー付きです!
赤銅車はきませんね~!

2枚目 普通 梅田行き 5000系 (9:43)
青銅車が来ました~!久しぶりの普通車に新車が投入される事が発表され、徐々に入れ替えになりそうなので青銅車は今撮っておきたい車両です!

3枚目 急行 梅田行き 8000系 (9:48)
特急に急行に8000系がどんどん来ます!

4枚目 直通特急 阪神梅田行き 5000系 (9:52)
山陽電車もタイガースステッカー付きです!

5枚目 普通 梅田行き 5000系 (9:53)
こちらもお目当ての青銅車のトップナンバーが来ました~!
何故かこの車両は、たいせつがギュットマークが付いていませんでした・・・!
新車5700系がデビューと同時に入れ替えになるのかな?
この青銅車を撮った後は時間の関係で出屋敷駅の撮影を終了!その後、普通列車に乗り次の尼崎駅でなんば線に乗り換える前には、タイガースラッピング車が待避線に停車していて、その後普通東花園行きになりホームに入線してきました~!


6・7枚目 普通東花園行き イエローマジック 阪神タイガース80周年記念ラッピング車 阪神9000系 尼崎駅 (10:46)
丁度この時間は順光で撮れました! 阪神9000系をラッピングすると、前面は近鉄の1400系や8810系に似ているように見えたので、京浜急行と西武鉄道のコラボ列車じゃないですが、この車両に近鉄のマルーン色を塗っても似合いそうかなって思いました! ちなみにホームではこの車両を一般の方もケイタイで撮ってる方がたくさん居ました!

8枚目 奈良向き 1両目
藤浪に鳥谷がラッピングされています!

9枚目 奈良向き2両目
右から 藤浪、鳥谷 そして金本兄貴に岡田、掛布、バースと過去に大活躍した懐かし~い顔ぶれもラッピングされています!タイガースファンにはたまらない車両で、車内メロディで、六甲おろしが鳴っていたら楽しそうですね!
そして3両目4両目と1両づつ撮りたかったのですが、撮っていたホームに列車が入線してきて、タイガースラッピング車がなんば方面へ出発して行ったのでこの2両で撮影を終了しました! 次回は走行してるところを撮ってみたいですね!
このイエローマジック車を撮り、この日の撮影を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!