今が旬な福井鉄道に乗り鉄撮り鉄しました! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 4月4日(土)は青春18きっぷの残りを使い日帰り遠征に出かけました!この日の天気予報は西日本から雨予報だったんで、(結局この日は雨も降らず青空だったみたいですが・・)雨予報ではなかった北陸方面へ北陸新幹線開業、ダイヤ改正後初の遠征に出かけました!今回のお目あては北陸とはいっても金沢方面ではなく、福井鉄道の近々引退しそ~な200形と土佐電から来たドイツ車のレトラム狙いの出撃で、2年ぶりの福井鉄道に乗り鉄撮り鉄してきました! この日の行程は、毎度の北陸へ行く早朝パターンで、寺庄発(5:16)に乗車して草津で乗り換え米原まで行き、ここから敦賀行き(6:50)に乗車!その後は敦賀から521系2両編成の福井行き(7:41発)に乗車しました!以前この敦賀から金沢へ速達で普通列車で行くパターンはダイヤ改正後、福井駅で乗り換えが必要になるダイヤになり金沢に到着するのも40分ほど遅くなるので敦賀で乗り換えは余裕で座れるのかな?って思ってたら、以前と同じで敦賀での乗り換えは席にすわろうと思うと以前と同じでダッシュが必要で、ダッシュして敦賀から無事に座って武生駅まで行きました(8:13)!武生駅に到着して福井鉄道の駅、越前武生駅まで行き、土日祝限定の1日フリーきっぷを買って、急行田原町行き(8:26)に乗車しました!この時、今日は土曜日なので200形の運行が平日の通勤時間や無いのでこの駅に停まっているんじゃないのかな?って思ってたらこの駅にも停まって無いし、次の車庫のある駅北府にも停車して無く、この日は2本とも走っているという事がわかったので次の家久駅で下車して撮影する事にしました!それでは家久駅の北側で撮ったものからUPしていきます!
 
イメージ 1
1枚目 回送 200形  家久駅 北側 (8:40)
到着して、すぐに回送でお目当ての新福井色の200形が来ました~!
貴重な200形の運行なのにメインはいつもどおり?ミスりました・・・・!
どうやら神明行きの後、回送に入るこの大型車の回送筋は変わってないみたいですね!
イメージ 2
2枚目 後撃ちです!
この顔は西武鉄道の101形を思いだしますね~!この運用が終わると今日はこのまま車庫入りなのでしょうか?
 
イメージ 3
3枚目 急行 越前武生行き 880形 (8:54)
この車両は名鉄の岐阜市内路線から来た車両ですね!
 
イメージ 4
4枚目 普通 田原町行き 770形 (8:55)
こちらも名鉄から来た車両です!昼間はほとんど名鉄車が走っていました!
雪除けの小さいトンネルは、福井鉄道独特の景色ですね~!
 
そして・・・フクラムが来ました~!
 
イメージ 5
5枚目 普通 越前武生行き フクラム1000形 (9:07)
初めてフクラムが走っている所を見て、ふだん走っている770形や870形の名鉄車に比べるとかなり大きく見えました!さすがローレル賞をとっているだけあって見た目も斬新に見えました!
 写真のほうは今度はクレーンが串りました・・・!どうもこの場所は相性が悪い感じだったんでこのフクラムを撮った後は、家久駅から西鯖江駅へ移動しました!
 
イメージ 6
6枚目 家久駅
ホームが低いですね~!
 
家久駅から西鯖江駅に到着すると・・・対向線側にはもう1編成の200形が停車していてすぐに武生方面へ出発して行きそうだったので、あわてて下車して撮影をしました!
 
イメージ 7
7枚目 西鯖江駅  回送 200形  (9:21)
後撃ちです!やはり50年選手の200形は渋~いですね~!
この200形も武生へ回送なので今日はこれで運行が終わりなのでしょうか?
 
西鯖江駅に着き、駅から少し歩くと桜の名所、西山公園があり少し入口だけ見学しました!
 
イメージ 8
8枚目 西山公園前 道路
丁度、満開でした!空が晴れたらもっといいのですがこの日は1日中曇り空でした!
 
イメージ 9
9枚目 普通 越前武生行き 800形 (9:28)
桜とコラボです!
 
イメージ 10
10枚目 西山公園 
西鯖江駅北側から西山公園を見ました!
桜が満開の桜山ですね~!
 
桜のお花見をした後、駅に戻ってきて今度は、土日限定で運行してる、ドイツ車のレトラムに乗車しました!その乗車する前には・・・
 
イメージ 11
 
 
イメージ 12
11・12枚目 田原町行き 1000形 フクラム (9:39)
朝、家久で撮ったフクラムが折り返し帰ってきました!
 
このフクラムガ出発した後、7分後には今回のお目当て レトラムが来ました~!
 
イメージ 13
13枚目 レトラム (9:46)
小さな車体のレトラムが来ました~!
臨時運行なので臨時の幕ですね!
 
次はいよいよこのレトラムに乗車します!次へ続きます!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!