1月17日(土)トワイライト下関は芦屋駅で撮影!その後は誰も居ない島本駅へ | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今日1月17日(土)の旬ネタをUPします!今日は午前中フリーな時間があったんで、久しぶりにネタ撮りをしました!そのネタは「トワイライトで行く下関ツアー」の旅行企画で下関から山陽本線を今朝、復路1月17日(日)に大阪に帰ってくるトワイライトエクスプレスを撮りに早朝から出撃しました!大津駅から快速列車に乗り、大阪駅を過ぎたあたりから、とりあえず何処の駅で撮ろうかな?って思い、車内から駅や沿線の様子を見ていました!そして車内から沿線や各駅のホームを見てると・・西宮駅10名くらい さくら夙川駅20名くらい、夙川カーブ10名くらい、甲南山手20名くらいとどの駅も、激パ状態でした!そんな状態だったのと、もう移動時間もないので、芦屋駅のホーム神戸寄りがに撮ってる人がほとんど居なかったので、初めて芦屋駅で撮影をしました!それでは今朝撮った下関トワイライトをUPしまぁす!
 
イメージ 1
1枚目 EF65-1135+トワイライトエクスプレス 芦屋駅 (8:05)
EF65とトワイライト24系客車のコラボな編成が通過して行きました!
ヘッドマークは付いていまでんでしたが、またこの編成もシンプルで良い感じに見えました!
機関車だけに陽があたり、ビミョ~ウな構図です!時間があればもっと良いアングルの場所で撮りたかったかな?
 
イメージ 2
2枚目 ケツ撃ちです!
人が写り、ブレました・・・!
 
芦屋駅でこの2枚を撮った後は、この下関トワイライトが信号待ちでしばらく停車している西宮駅へ移動しました!
 
西宮駅に到着すると・・ こちらにはたくさんの撮り鉄さんが居ました!
しかし、次の写真の快速が到着すると、この列車にほとんどの人が乗って移動していきました! このトワイライトも 神戸駅、東灘信号所、この西宮駅と停車するので、その列車を追っかけてる撮り鉄さんだらけなのかなって思いました!
イメージ 3
3枚目 快速 大阪行き 223-2000 西宮駅 (8:15)
 
西宮の駅ではトワイライトの先頭65はホームより先端に停車していて前から編成は撮れないので、客車の後ろから1両づつ停車してるところを撮影しました!
 
イメージ 4
 
イメージ 5
4・5枚目 一番後ろの1号車です!
この一番後ろのスイートルームに乗車して北海道まで行ってみたいですね~!
今では、お金と予約の関係で2か月以内にはもう無理ですが・・・!
 
イメージ 6
6枚目 2号車 ロイヤル・スイート車
こちらもお高い、豪華な車両ですね~!
 
イメージ 7
7枚目 3号車 食堂車です!
この車両で食事をする事も夢で終わりました・・!
 
イメージ 8
8枚目 4号車 サロンカーです!
このサロンカーから日本海に沈む夕日をゆっくりと眺めるのも夢になりそうです・・!
 この客車達を見てると、3月にトワイライトが引退した後、この客車を日帰りで、一般の方でも乗車できるような企画をして欲しい?なって思いました!
 
イメージ 9
9枚目 サロンカーから最後尾の1号車 西宮駅
4両撮り終えると・・・ 列車は 静かに終点の大阪駅を目指して出発していきました!
 
これを撮って、下関トワイライトエクスプレスの追っかけを終了して、その後は、京都へ移動して、用事を済ませ、今日の撮り鉄シメは島本駅へ行き今年初の島本駅での撮影をしました!
島本駅に着くと・・ 後15分後にはゼロロクが通過する時間なのに、意外な事に、誰も撮ってる人が居ませんでした!もっと大ネタが他にあったのか?ホームが寒過ぎるので誰も居ないのかな?
 
そして島本駅で少し撮影をしましたが、久しぶりの島本駅の撮影はボツだらけなので最後に撮った3枚だけUPします!
 
イメージ 11
10枚目 こうのとり 回送 287系 (10:44)
3両編成は短いですね~!
 
イメージ 12
11枚目 特急 はるか 281系 (10:51)
はるかはどうも練習用になってしまいますね!
 
そして・・・今日の島本駅撮影のメインが来ました~!
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
10枚目 EF66-30 貨物列車 (10:55)島本駅
久しぶりにゼロロクを撮りました!丁度曇ったのが良かったです!
 
これを撮影して今日の撮り鉄を終了しました!
 
最後までごらんいただきありがとうございました!